依って件の如し

 朝から学校に行かなくていい日なのに、結局昨日も「日常性の維持」をしてしまい、結果起床は3時。というわけで、布団の中で読書、入浴後、7時30分の快速電車で2時間かけて小倉へ行くことに(最初は新幹線往復を考えていました)。2×2が向かい合った座席の窓際で読書をしながら。対面に座った女子大学生、コンビニで売ってるクロワッサン詰め合わせをごそごそしながら寝オチして、食べかけのパンが床にぽつんと。途中、右隣に音漏れくんが20分ほど座って降りて行きましたけれどもそんなに気にならなかったのは電車が空いてて人心穏やかだったからでしょうね。それが証拠に近くの人で音漏れくんを睨んで舌打ちしたのはノーパソ開いて仕事してたリーマンのおっさんだけでしたから。公共空間でわざわざ機嫌の悪くなる作業をせんでもねぇ、ここ、田舎よ? って感じ。念のために言っておきますけれども、私、音漏れくんの味方ではありませんよ。非常識だし、(これは以前誰だかが仰有ってましたが)大抵音楽のセンスもそれによって迷惑を被る人とは合わないし。
 雨天で5分弱の遅れを車内アナウンスがそこまでかという程謝り倒す中、電車は10時10分前に小倉駅へ。徒歩5分でオープン直前の井筒屋入口に到着した時には、待ち合わせの母君はすでにお出でになっておりましたお待たせして申し訳ない。
 デパートのオープンの瞬間を見たのは初めてかも知れませんが、本当に1秒のずれなく開けるんですね。一番乗りの二人は、どこへ行ってもずらり整列の店員さんに「お早う御座います、いらっしゃいませ」と挨拶されて縦揺れでリズム取ってるみたいに会釈を繰り返す。
 先ず買い物は、私の夏用のジャケットとスラックスで、選ぶのは私なので10分で瞬殺。サイズを合わせて裾上げの長さを測る所まで含めても20分弱、その後の支払いや配送手続きの方が手間と時間がかかるくらいです。その後に靴売り場に行ったのですがこちらも楽。井筒屋の靴売り場で私の通勤靴の絶対条件である①28cmサイズ、②靴紐無し、に合う商品を出しているメーカーがPEDALAしかないから迷う必要が無い(というか迷うことが出来ない)のです。
 諸々合わせて40分で井筒屋を退店。その後、徒歩で小倉駅横のベスト電器に入店。現在私のK市の家にはネットに接続していないノーパソと髭剃りの2つしか電化製品を置いていないのですが(月の電気代は1000円!)、そこについに3点目としてドライヤーを加えようという大冒険。で、買ったはいいんですが予想に反して3000円とかメチャメチャ安い値段だったんで拍子抜け、の隣の売り場に並んでたポータブルBlu-rayプレイヤーが投げ売りかっつーくらい安かったのでこっちも思わず購入してしまいました。これで4点目……とはならず、結果として現在DVDプレイヤーとしてしか使っていないノーパソがお役ご免になるのでやっぱり3点目。これで、こないだ買った矢野顕子さんのライブアルバムについてたBlu-rayを観ることができるようになりました。
 色々買い込んで11時30分、ちょうどリーガロイヤルのレストランが空く時間になったのでランチをホテル内の中華料理屋で。母君は翡翠麺を使った冷やし中華、私はいちばん分量が少なそうなコースを。ここ、以前(20年ほど前)は入るのが躊躇われるほど高級なイメージがありましたが、時代ですね。今は4人でコースを注文したら1人がタダ、みたいなことまで始めており。母君との会話は専ら走馬燈になってしまう訳ですけれども、肺癌・脳転移の手術を終えて半年経った今二人で驚いているのは、やはりこんな状態にも人間は慣れるのだということ。日常性への引力ってすさまじいものがありますね。「慣れ」が「飽き」になってはいけないので、最近食傷気味だと仰有る朝のフルーツヨーグルト(野草酵素かけ)も修行と思って続けられてください、と。別の話ですが、母君は40を大きく越えてから通信で大学を卒業なさった(福祉に関するいくつかの資格を獲得することを目的に)のですが、そのバイタリティで私も仕事以外の趣味を持つべきと盛んに勧めてこられます。私としては、仕事と食事とが人生の全てと仰有る母君にこそ新しい趣味を、と思うのですが(公団の広くないベランダで野菜を育てておられるあれが趣味なのかな)、自分が新しい趣味、と言われてもピンと来ないもんですね(楽器を弾ける人には憧れます)。
 私ばかりものを買い込んで母君は何も買われないのか、と伺ったら「全てがゴミになる」とこれは本気かブラックジョークか分からないのでスルー。帰りも新幹線ではなく快速を使ったのですが、車内で途中まで読んだ本(岩本茂樹)の中に喪主として火葬場でバーナーのスイッチボタンを押した話が出てきて、少し暗い気持ちになりました。
 さて、私は夕方から学校へ。母君は今日はお休みながら明日からはまたバリバリとお仕事を。母君は(ご本人がそうと仰有ることはありませんが)どうやら前述の福祉の資格が職場で重宝されておられる様子。ちゃんと引退させてもらえるのか、私の方がやきもきします。
 ここからは(短いですが)K市の話、16時前の学校に(朝家を出る時の服装を間違えたために)私服で入り、放課後の進路指導室で校内模試の残りを採点。久しぶりの昼食で空腹感ゼロだったので、「もりき」で炒り豆腐を作って貰ったのだけ食べて帰宅。

 池辺葵『プリンセスメゾン(1)』読了、★★★★★。これはかなり良かった。独居の人間がマンションを探すという設定が私の私生活と重なっている点が思い入れを生んでいる、というのを差っ引いてもよく出来た群像劇だと思います。絵も好き。
 KANA『女の友情と筋肉(2)』読了、★★★★。
 西原理恵子佐藤優『とりあたま大学 世界一ブラックな授業!編』読了、★★★★。岩井志麻子・高須克也ネタには若干の飽きが出てきました(面白いんですけど)。