その可能性はすでに考えた

 相変わらずの、雨。各地の被害のニュースは心が鬱ぐのであまり観ないようにはしているのですが、それでも耳に入ってきます。私に出来ることはとにかく今週の時間割を破綻させないことだけ。

 今日は、朝の登校時は道路も線路も通常通りに動いて、中1~高2の授業も高3の定期テストも定刻通りに始められました……始まりは。但し、夕方前から大雨が予想されるため急遽45分の5限授業となり、全学年で1コマ削る時間割変更を朝6時の職員室でシコシコ。これ自体は(昨日の日記にも書きましたが)頭の中では半ば終えていたのでそんなに難しくなかったのですが、やっている途中にもう少し大変そうな依頼を受けまして。
 曰く、明日10日(金)の雨も酷さと時刻とが読めず、通常通りに学校があるか休校になるかが判らないという状況下で、時間割を組んで欲しい。

 ふむ。
 ①7/10(金)の、休校ではなく通常通り学校が行われる時間割を作る……勿論、予め決定している6限授業の時間割がありましたが、今日(7/9)の時間割変更の影響で明日の時間割もちょいちょい変わってしまうのですね。
 ②7/10(金)の、休校になった場合の7/11(土)以降の時間割を作る……土曜どころか来週の時間割も大幅に変わってしまうので、こちらの作業はちょっと大変。
 このように「場合分け」の時間割を2通り組みまして、本日下校する生徒には①をお知らせします。そして、若しも休校になった場合は、②のパターンによる7/11(土)の時間割を緊急メールやF校HPで連絡する、という流れ。学校が休校にならなかった場合は、②の作業は全部無駄になります。

 勿論、昨日・今日の短縮授業を踏まえて、①の時間割が6限ではなく1コマ削られて5限になったバージョン、中学は4限になったバージョンまで可能なのでそちらも作成して初めて作業は終了。労い励ましのお言葉は色んな先生から頂戴しますので、「まぁ、これが仕事ですから」とお返事はするんですけれども、頭の中は明日支給されるボーナスのことでいっぱい。お金貰っといて働かないなんてあり得ないでしょ、だって。
 英語パイセンだけは「今、水を得た魚状態でしょ?」と軽口。流石、判っていらっしゃる。楽しんでやってます。但し、魚、いつもよりちょっと疲れてます(やっぱりマスクと自炊とが体力を奪ってますね)。

 今日は授業が無かったので、本当に時間割の作業「だけ」して一日を終えました。帰り(結構な雨)はタクシーでスーパーマーケットを経由、今日・明日の「自粛御膳」の食材を買ってから帰宅(土曜の夜は外で飲もうかな)。入浴、調理。

 7/9の「自粛御膳」。
 山菜炊き込みご飯・牛タンシチュー(頂き物)・イサキ刺・冷製スープ・小鉢4種。
 山形「くどき上手」(おしゅん 発泡性清酒)。ワイングラスで発泡酒、こういう「飛び道具」的なアイテムは余程好きな蔵の物じゃないとなかなか手は出ませんが、「くどき上手」ですから。夏に向けて何種類か準備したいなぁ。