あの目をあの手をあの日を あふれる想い あなたの前へ

 昨日、過去最多の49人がコロナに感染し、府が8/28以来の「特別警戒基準」へと段階を引き上げたその京都に、本日11/18から3泊4日、中学3年生が修学旅行に出掛けます。先々週は中1が長崎へ、先週は中2が鹿児島への修学旅行でした。引率ヒヤヒヤ、ケア大変。来年2月の高2スキー研修@夕張、はどうなりますことやら。
 とまぁ、正式な行事(業務)はいいんですよ。問題は旅行ですよ。夏以来、博多だ小倉だ鹿児島だ京都だ宮崎だとちょこちょこ遊びに行きましたよ。それぞれとっても楽しかったですけれども、これら全部が「東京にだけは行けない」(恒例の3月・5月・8月の上京をスルーしました)ことへの反動みたいなもんですよ。
 でも、当たっちゃったんですよ抽選で。12/13(日)の渋谷「NHKホール」、矢野顕子「さとがえるコンサート」のチケットが。バックは小原礼(b)、佐橋佳幸(g)、林立夫(ds)と来ましたよ。そんなの、「最強」で「最高」で……少なくとも4人が集う演奏を生で聴けるなんてのはこれが「最後」かも知れないじゃないですか。アッコちゃん、もう65歳ですよ。
 12/12(土)は授業無し。12/14(月)は高2以下が定期テストで私は出題も監督も無し、さらに高3の授業は外部模試で飛びます。スケジュールの神様は「行け!」と言って下さってます。でも昨今って、神様よりもお客様が怖い時代じゃないですか。
 東京って、実際、今どうなってるんでしょう。例えば12/12(土)から2泊3日で上京するとかいうのは「正気の沙汰でー無いと」とか言われちゃう状態なんでしょうか。というか、「大丈夫」だとか「止めとけ」だとか、誰から言われたら信じていいんでしょう。結局、行ってみないと「実際」は判らないのかなぁ。
 とまれ、あと1ヶ月弱。収まってよコロナ、第三波とかそういのもういいよ、と祈り上げる今日この頃です。

 3時起床、昨日の特講の添削をガシガシ。入浴、母君のお供え、出勤。特講の答案は朝のSHRで返却して貰い、今日は1限に高2でテストイベントを行います。

 12月中旬に行われる第4回定期テストの試験範囲「前半」(授業8回分)について、本日50分のテスト(定期テストに準じる形式で)。高2の5クラスを全て1限に集めて、横並びで試験を行います。この点数を第4回定期テストの平常点に組み込んで、その第4回の試験範囲から本日出題文を外します(第4回の試験範囲は、この先7回分の授業のみ)。ですので、名付けて「第3.5回定期テスト」。
 毎回書いていますが、授業15回分なんてのをを100点満点のテストにするのは私には無理、50分喋って板書してなんでそこから6点分しか聞けないんだよ、となります。ですので、試験範囲を半分に割って「0.5回定期テスト」をやるというのが流儀。私は採点が大変ですし、生徒は前日準備が面倒臭いというデメリットがあります。が、私は授業内容を細かく問うことが出来る、生徒は正式な定期テストにおいて現代文の試験範囲が半分になる、と双方のメリットもきちんとあるのです。

 本来なら5コマある授業を1限に(5クラス横並びで)寄せたので、2限以降は完全にフリー。私は職員室その他の場所に籠ってひたすら採点をガシガシと行います。明日も高2現代文の授業が(5クラス5コマ)あるので、そこで今日の試験を返却する必要があるのです(翌朝だろうが当日夜だろうが、正式な採点添削についてはとにかく次の機会に返却するのが流儀)。

 一日ひたすら採点をしてちょっと疲れたので、夜御飯は確り取ろうと思い、そう言えば今日は自炊するつもりだった(冷蔵庫にも食材がある)というのを思い出して確り作って更に疲れ、確り食べて飲んで少し元気になったかと思ったら洗い物が確りあって面倒臭い。

 11/18の「自粛御膳」。
 馬鈴薯タコスミート重ね焼き・鰤照り焼き・パリパリピーマン・小鉢4種。
 日本酒は、新潟「越乃寒梅」(超特撰 大吟醸)。遂に人生初の「越乃寒梅」! 分際を外れているのは当然でこれは頂き物、64回生Tくんに感謝です。

 採点は8割方、後は3時起床の未明が勝負です。