戸籍真っ白、お先真っ暗。

 地区大会は「S」寺でお経をあげていただくため、県大会はミュージカル観劇(鹿賀丈史『生きる』)のため、どちらもスルーしてしまったF高演劇部発表、見事に九州大会進出を決定したそう。次こそ観に行かねばなりません。大会日程はイブとクリスマスとの2日間だそうで会場は近場の熊本は荒尾。良かった良かった、その2日間だったら今度こそ正真正銘100%間違いなくスケジュールは白紙です。

 午前中は書斎で机仕事。久しぶりに、通販で日本酒も届きました。今日はまたまた薬院のホテルに1泊して飲み会なので、その準備(着替えと本と程度ですが)も。

 ランチは試験場前のピザ屋「W」マルゲリータを。ピザ・サラダ・ドリンクで1000円、単品のミネストローネが300円、税込1430円。今夜の飲み会の相手は、11/1(日)の夜にここで飲んだ67回生文化委員会組と、美術先輩先生と、私を含めて計5人です。
 西鉄試験場前駅から三沢駅は各駅停車、駅徒歩10分の真言宗「如意輪寺」は通称「かえる寺」、8000体以上とも言われる蛙グッズ展示のインパクトでちびっ子に大人気の(大変失礼ながら小郡地区には数少ない)観光スポットです。ここにお詣りして、写真をばしゃばしゃ撮って、同窓数学・若手体育ご夫妻のお嬢ちゃま(長女氏)に御守のお土産を購入して。

 三沢駅から西鉄天神、珈琲読書に最適な場所といえば西鉄グランドホテルのカフェバーで、所謂「ホテルの」料金を取られるのですが、アイスコーヒーは氷もコーヒーでお代わり自由な(というか、椀子蕎麦状態で注いでくれる)ので意外とコスパが良いのです。昼からウィスキー飲んでるお金持ちを横目に静かに本が読める、お気に入りのスポットなのです。

 90分ほど内田樹を読んで、近くの岩田屋本館へ。一昨日も訪れた「五大陸」にその時に購入したジャケットとコートとを着て再訪、その時と同じ店員さんからジーンズと(ジャケットの下に着られる)シャツとを購入しました。前回の買い物でONWARD(「五大陸」の親会社)のアプリを登録させられたのですが、入会サービスポイントというのと前回の買い物のポイントというのとを合わせたら今日の会計が7000円ちょっと引かれるというので。さもしさ爆発の傀儡、ボーナスと満期保険積み立て(15年分)のバックとを控えて気が大きくなってるんですかね。
 私が靴を購入する時の絶対条件は、①28cm、②黒か茶かの革靴(スニーカー不可)、③長いウォーキング(徒歩通勤)に耐え得る、④靴紐無し、⑤靴べら無しで履ける、でした。どこの店でも見つかる可能性は極めて低かったのですが、今日初めて「岩田屋」のシューズコーナーでシューフィッティングをしてもったところ、実際は足の長さは26.5cmしかなく横幅が普通よりかなり広いということが判明しました。フィッターさんが直ぐ様出して来てくれた「クッション付きの革靴で27cm、但し横幅が最も広いタイプ」という製品を試し履きしたらこれが私のためかという誂え、感動の余り値段も聞かず同じ物を2足購入したい、と(伊の「nettuno」というブランドで、一足1万円とお手頃でした)。これで暫く徒歩通勤快適、やっぱりプロは凄いですねぇ。

 ホテル読書に時間を割きすぎて「ジュンク堂」を訪問する時間を取れぬまま、岩田屋から徒歩で薬院駅のホテルへ。今夜訪問のお店はホテルから徒歩5~6分なのでリッチとしては最高です。大浴場があるのでチェックイン後は先ず入浴、着替えてホテルを出たら丁度良い時刻に到着できました(雨で少し歩きづらかったですが、約束の15分前にホテルを出たら5分前にお店着、一番乗りでした)。

 11/22も「自粛御膳」をお休み、薬院にあるミシュラン掲載の割烹「食と酒 なかむた」にてコース料理と美味しい日本酒とを。ここは、美術先輩先生のご同輩のお店、古民家改装のL字カウンター(本日貸切)に、美術・国語の2人と67回生文化委員長正副三羽烏との5人が並んで。
 先付の三杯酢ジュレ(大根・帆立・春菊・食用菊、最後に柑橘)から最後の土鍋ごはん(明太子がとても美味しかった!)まで、配慮の届いた(且つ衒いの無い)皿尽くしで日本酒を堪能しました。しゃ〜わせ。
 メニューのラインナップを見たら私の日本酒の好みに合うと判ったので逆に「日本酒チャレンジ」未踏破は無いかなぁ、と思ったらそれがあるものでして(運というか縁というか、合うんでしょうかねぇ)。神奈川「丹沢山」(純米吟醸)、新潟「至」(純米吟醸)。この2蔵以外にも、「萩の鶴」と「日輪田」とのハイブリッドや、「神亀」の古酒(94年醸造!)など、見たことのない日本酒が幾つか。奥が深いですねぇ。あと、能作の錫の光は私みたいなお子ちゃまには目の毒、片口もお猪口も喉手で欲しいけど、とてもとても。

 今夜の幹事は勿論美術先生で、先生は67回生の中1~中3まで担任をお務めの後、70回生(中1)の担任に請われて学年を離れられたのです。入れ替わりで担任に入ったのが私(他)でした。
 ので、高校進学後の3年間について3人の口からお話を聞きたいという念願があられたんですね。今回はそれが叶った格好で、卒業生3人が語り役、先生が聞き役、私が茶々を入れ酒を飲む役、という分担。

 3時間ほど楽しんだ後、美術先生は久々のご同輩とお話しなさるためにお店に残り、私は(未成年も一人居るしコロナのご時世だしということで二次会は回避して)卒業生3人を駅に送り届け、解散。
 薬院近くの屋台で串を摘まみに瓶ビール1本と焼酎1杯とだけ飲んで、ホテル帰還。薬院の街、キャリーバッグを引いた観光客が多いこと多いこと。今、福岡は他の大都市と比較したら極めて感染者が少ないので、三連休Go Toなら狙い目だと踏んでるんでしょう。ざわめきに耳を澄ますと、関西からのお客様の割合が高そうなことも分かります。

 健康睡眠。