何の因果で

 未明の書斎で机仕事・書き物をしながら、CDデッキ(使ってるんですよ、本当に)から流れてくるのは絵恋ちゃんさんの名曲群。仕事上の理由で、現在絵恋ちゃんさんの曲を聴きまくっています。仕事上の理由です。これ関係で、63回生我らA組Eくん(地下アイドルプロデュース経験あり)や、オツカル様(Eくんのスーパーバイザー)とも連絡を取り合ったり。重ねますが、仕事上の理由です。

 朝イチで始業式、参加するのは中2・中3・高2・高3……とは言っても教室で「放送」を聴くだけで、高3を除く3学年は学級活動・HR活動の後で下校、高3は外部模試を1教科だけ受験してから下校(殆どの生徒は残って「男く祭」の準備活動)。
 その後、本来なら中学・高校の合同で行う入学式を「密」を避けるために別々に行い(中学→高校の順)、教員は遅くまで明日から始まる授業・学年行事その他の準備に追われます。

 前述の「学級活動」と「HR活動」との違い。前者は中学、後者は高校における呼び名なのだそう。詳しいことはよく知らないのですが、最初に時間割を担当した時に、公立上がりの管理職の先生(高校教頭先生)に細かく指導を受けました。

 閑話休題(それはさておき)。
 学年所属無しの私は終日デスクワーク。時間割業務、黄金週間明けに始まる特別講義の年度計画及び初回講義準備、4月からの通常授業の準備(取りあえず3回分)、文系現代文のコース別授業の座席表作成、等々。8時間程度の作業。
 作業の合間に、学校に来ている67回生(九医3年生)4人をからかう。東大進学組数人が集まってオンライン家庭教師の企業、そのチラシ配布@F校校門前、を委託されたんだとか。人が良い、じゃない良い人たちです。今年度から国語科の非常勤としてご勤務の先生は、コロナ禍の高校生を相手にした家庭教師の業務を実際に行っておられるプロ中のプロでいらっしゃるので、お願いすればアドバイスなど頂戴できるかも知れませんね。

 4/7の「自粛御膳」。
 豚キャベツ鍋(〆雑炊)・烏賊納豆・小鉢3種。
 341蔵目・富山「満寿泉」(純米吟醸 うすにごり)。
 鍋用の柚子胡椒は69回生Yくんのお母様からでこれがびっくりする程辛くてびっくりする程美味しい。焼き鳥「T」からもらった大ジョッキ(800ml)には、500mlの缶ビールと100%野菜ジュース300mlとを混ぜて。これでこのビールは最早特保、飲めば飲む程健康になるのです異論は認めません。