かっぱ かっぱかっぱらった

 来週の京都1泊2日。いちばんの目的は2日目の大阪は新歌舞伎座で観る『フェイクスピア』なのですが(昼公演を観た後でK市に帰ります)、イソジンと雨ガッパの地を潤す気などさらさらないので京都泊を選び、彼の地では移動と公演パンフレットと以外には鐚一文だって落としません。
 初日の京都観光の目玉は、京都大学総合博物館に決めました。コロナ禍を考慮して2時間入れ替えの完全予約制、しかも各時間とも定員25人ということで、初訪問の常設展・企画展『医師になる! -京都大学の医学教育-』をゆっくりじっくり観られそうで楽しみ。夜は、電車で隣の滋賀県に移動して予てから行きたかった炭火割烹へ。飲んで電車に乗るのは不安なので、67回生Yくん(京大法3)を不惑四十路を引率介護する要員として呼び出します。これまた楽しみ。

 今日のノルマは午前中いっぱいを使って昨日の東大理系特講の添削をすること。4時間強の作業ですがこれは楽なものです。7年前の63回生高3の時なんて、土曜の5・6限が東大理系現代文特講、7・8現が京大現代文特講だったから、その2つ分の添削10時間弱で毎回日曜を潰してましたからね、あれを思えば。しかもその土曜日、1~4限がセンター対策の授業で埋まってて1~8限を走り抜けるという地獄のスケジュールでしたから。いくら30代前半だからって一晩寝たくらいでは疲れが取れるもんじゃない、って状態で起き抜けから添削を始める日曜日はちょっと憂鬱でした(初担任で思い入れのある学年じゃなかったらやってらんなかったかも……いや、やってたかな)。同じ日曜添削は(今度は30代後半になって)67回生でもやりました(その時は、土曜の午前中の授業がなくて幾分楽でしたが)。だから、その半分で良い(40代前半の)日曜添削なんて本当に楽なもんなんです。

 午後はタクシーで血痰ネーミングショッピングモール「You meタウン」まで往復して、日用品や書籍の買い出しを。明日はまたもHさん家に及ばれ御膳ですので、そこに提供する鯖の干物を購入(冷凍物で解凍に半日かかるので、明日の朝Hさん家に届けてから出勤します)。
 15時半には今日という日の店仕舞いを開始。

 7/18は「自粛御膳」をお休み、週末14時から営業の「もりき」に15時半入店でゆったり。
 山芋短冊・マグロ2点・冷やし中華
 マグロ2点は隣に座っていた常連Dくん(私より若い数少ない常連の一人)に半分以上あげました。日本酒は飲み比べセットを2回。島根「王祿」・香川「悦凱陣」・秋田「角右衛門」・秋田「雪の茅舎」。所謂「いつもの」ですけど、まぁ贅沢ですわなぁ。