背中合わせて踊ろうよ

 NHK総合で9月に2週連続で放送される『1オクターブ上の音楽会』、取り上げるカルト歌謡のラインナップはともかく全員に歌わせるというのが凄いですね。海道はじめ「スナッキーで踊ろう」(1968年)、金沢明子「イエロー・サブマリン音頭」(1982年)、藤波辰爾「マッチョ・ドラゴン」(1985年)、麻生圭子「かえせ! 太陽を」(1971年)の4曲。
 個人的にはやっぱり「スナッキーで踊ろう」です。作曲の船村徹が存命の頃に一度この曲に関するドキュメンタリーがNHKで作られており、海道・吉沢・船村の3氏がインタビューに答えていましたが、確かその番組では実際の歌唱が無かったはず。それが今度の番組ではもう80歳に迫る海道はじめ(本業・民謡歌手)に歌わせた上で(当時バックダンサーだった)吉沢京子にゴーゴーを踊らせるというんですからそりゃ観ます。因みに、海道氏の歌唱力は衰え知らず、少なくとも2017年には松石ゲルのライブで(当時のままの声で)ゲスト歌唱していますので今回も期待大。
 この番組で放送される4曲に対して、どこかの誰かがSNSで「スナッキーvsビートルズvsドラゴンvsゴジラvsヘドラ」とコメントしていたのが巧かったです。

 4時半起床、途中に入浴を挟んで書斎で特講添削。6時過ぎの通勤を久しぶりに徒歩20分にしてみたら、やや涼しく感じられた程で確実に季節は変わりつつあるな、と。但し、職員室到着時にはしっかりと汗をかいていました。念のために上をTシャツ1枚にしておいて良かったです(職員室で身体を拭いてからYシャツに着替えました)。添削答案は朝のSHRで各クラス担任に返却してもらいます。
 コロナ関係のアレがこうなってコレがそうなってソレがどうにかなった結果、予定外の授業が3限に入ってきた(来週の授業が前倒しになった)ので、午前中はその板書準備等を行った後で授業、授業後は回収答案の採点を「分」殺して、時間割や卒業生添削の机仕事。

 14時過ぎに仕事を切り上げて、学校から徒歩20分強で血痰ネーミングショッピングモール「You meタウン」に出向き、「紀伊國屋書店」~「タワレコ」~血痰ネーミングスーパーマーケット「You meマート」の順で巡ってからタクシーで自宅に戻りました。K市は田舎ですので元より「タワレコ」の品揃えは大したものではなかったのですが、今の店内を見ていると最早それとは違う次元で「そもそもCDを商品として売るという時代ではなくなってるのだなぁ」としみじみ。山下達郎も『SOFTLY』をCDで出せるとは(既に11年前の時点で)予想していなかった旨を発言していましたね。

 8/27の「自粛御膳」。
 ナス豚バラ巻き~炊き込みご飯・味噌汁~蛸酢~冷奴。
 味噌汁は昨日の余り(鶏肉・ミニトマト・胡瓜)に0.5人前(出汁に味噌、牛蒡・茗荷)を新しく加えて温め直し。タッパー冷蔵の炊き込みご飯と一緒に。久々にニラポン酢を作ったので今日は絹ごし豆腐の冷奴にかけました(明日は豚コマ炒めに使います)。そして……
 600蔵目・兵庫「菊正宗」(樽酒 生酛辛口)。記念すべき600蔵目(!)は日本一有名な蔵、飲むのは人生初です。スーパーで1合の紙パック(酒樽デザイン)、滅茶苦茶安かった。でもこれ、紙パック酒から確かに樽の香りがしたんですけど、後付けなんですかね、ふわぁっ! と喉に来て割と心地良く。

 新久千映ワカコ酒(19)』読了、★★★★。