ヘッドライト・テールライト 旅はまだ

 10月下旬に上京予定……予定というか、既に宿と飛行機(!)とは押さえていますし、オツカル様とのランチも予約していますし、63回生Eくんと観るミュージカル『キンキー・ブーツ』のチケットもゲットしているんですが、「これ」があるから上京を決めたという東博『国宝展』のチケット情報が発表される気配が全くないのがちょっと不安。申し込み殺到は必至ですので、毎日(何だったら日に2~3回)サイトをチェックしているんですけれども。
 夜中の2時に喉が渇いて一度目が醒めた時に、10月分の席の予約が0時解禁になった梅ヶ丘「美登利寿司 総本店」のランチカウンターを押さえました。『キンキー・ブーツ』の公演前にEくんと一緒に行きます。「美登利寿司」は久しぶりに行きたいと思っていたので、まだ未体験の総本店に今回がチャンスとばかり。

 ここに来て、2年沈黙を守っておられた中島みゆきさんの情報が続々と。来春のアルバム発売・コンサートの予定、等が週刊誌突撃レベルながら本人の口から語られたというのは喜ばしいと思っていたら、コーヒー飲料のCMにご本人が降臨なさったという。「ヘッドライト・テールライト」から「ファイト!」への流れという120秒CMを観ました。お元気そうで何よりで御座います。

 5時前に起床、入浴、書斎で昨日の特講の添削の残りと得点集計とを終わらせてから出勤。出勤前に働いたのでご褒美にタクシーを呼びました。
 本日、2学期の初日。生徒は始業式・課題テスト等々、高校体育祭の練習準備もいよいよ本格的に。で、それらに関しては特別な仕事を抱えていない私は、授業準備・時間割作業等々いつもの机仕事を。面倒なのは、火曜日にかなりの確率で強烈な台風ががっつりぶつかりそうだということ。気のお早い何人かの先生方から「休校になったら時間割はどうなるの?」と訊かれ、私も「気のお早い」方なので、休校時の(水曜日以降の)時間割変更案もちゃっちゃと(気分は平松洋子向田邦子平野レミか)つくっときました。

 午後は、何人かで遊びに来ていた70回生の内、阪大・東大で新入生ライフを謳歌しておられる女子2人と長めの立ち話を。平成中旬の大学生ライフ(私)と令和初旬の大学生ライフ(70回生)との違いをお互いが感じるトーク……の中で、阪大さんが「フラメンコサークルに入ってるんです」と仰ったのに素で「ギター?」と聞き返したのは拙かった、っつかアホだった。いや、先日読んだ『像の記憶』がフラメンコギタリストの著作だったから、そのインパクトが残ってて……ってのは言い訳にならんな。「私、ピアノをやっているから弦は弾けないんです」と冷静に答えて下さった阪大さんが100倍大人。
 そう言えば、お二人とも「自炊さん」だということでご立派。「寮の食事が美味しくないので自分でストップして自分で作ることに決めました」というのは何とも頼もしいですし、「土井先生の『一汁一菜』の本を買いました」というのは同士と会えたようで嬉しかったです。

 「自炊さん」に感化されたのか、帰宅時には学校近くのスーパーマーケットに寄り道。帰宅後は、明日・明後日の「御膳」に乗せる為の野菜作り置きを4品(もずく酢サラダ・大根ポン酢漬け・しめじお浸し・ゴーヤツナ茗荷和え)準備しました。
 入浴後に自宅を出発。

 9/01は「もりき」と自宅とを梯子する半分自粛。
 小鉢2種・柚子素麺・茶碗蒸し~野菜2種(自宅)。
 マスターに冷たい素麺をお任せでと頼んだら、酢橘みたいな柚子・大根おろし・鯛の氷〆とを具材に変わり種が出てきました。「もりき」夏の名物の冷製茶碗蒸しは冷やす前の出来立てを味見(鰻・海老・明太・筍・枝豆・ミニトマト三つ葉)。1つお土産に戴いたので、後で食卓に出します。
 自宅で軽く飲み直し、野菜は出掛けに作り置いた中から大根とゴーヤとを。ゴーヤはOKでしたが、大根は浸漬かり方にまだムラがありました。