はやく起きた朝は…

 ……で、起きたら4時でした。明けましておめでとうございます。

 未明の起床、そのままお風呂を溜めて入浴、5時半には居間のおコタに入ってぬくまっています。取り敢えず今日の予定は……どこにも行かずに飲むだけなのは決まっているから……何時に何を食べるのか、Hさんへのお詫び電話を何時にかけるのか、飲みながら観るTV(三が日は本を読みません)は何にするのか、等々を考えます。冷蔵庫の中には、年末に買ったまま(Hさん家にお呼ばれしたので)食べなかった年越し蕎麦のセット、割烹「G」のおせち、雑煮用の食材があります。朝は雑煮にしようかな。TV番組の録画消化は、例えば『紅白』ならユーミンを中心に2度以上観る箇所を録画編集しながらという形にしよう。その前に地上波のテレビ放送がどうなっているのかを番組表で確認したら、やっぱりテレビ東京の面白さが際立っていますね。『鑑定団』『孤独のグルメ』『カラオケ』『ものまね』の4番組だけで7時~0時という17時間を乗り切る、而もそのうち前者2番組11時間が再放送というんですから。そして、取り敢えず流しといて良いかなぁと思えるのがその再放送2番組だけというのも実に味わい深く。
 台所に立って、カツオ菜を取りだし、鰤の柵を切り分ける。お餅2つをアルミを強いたトースターの中に入れる。冷蔵庫に昆布・イリコでとった(水出しの)出汁が入っており、これに鰹出汁(これは出汁パックを煮立てる即席のやつ)を加えてから味付けしましょう。鍋に鰹出汁パックと水を入れて火にかける、沸騰したら冷蔵庫の昆布・イリコ出汁を加えて再び沸騰させる。別の鍋でカツオ菜を茹でて3等分、その後鰤も茹でる。トースターで餅を焼く。丼と小さなボウルとを準備して、それぞれに雑煮を入れていきます。お供え用の方(ボウル)はお餅無しで我慢していただきましょう。
 7時半、丼一杯分の雑煮、漬物は職場で戴いた奈良漬け。冬物語の500ml缶をかしゃぷしゅ~。『鑑定団』を流しながらだらだらと飲んで元旦。そう言えば、今田耕司が司会になって以降、この番組をちゃんと観るのは初めてかも。途中、Hさんにお電話を差し上げて、寝過ごしたお詫びと新年のご挨拶と。雑煮の量が多いので、食べ終わる頃にはビールが2缶空いてました。まだ8時過ぎなのに。勿論、ビールの後はお屠蘇……が無いので年末に東京で購入したカップ酒を出します。
 645蔵目・石川「長生舞」(硬水純米 カップ)。

 雑煮の洗い物まで終わったのが9時、その後は『孤独のグルメ』再放送を観ながら、乾き物を摘まみにカップ酒をゆっくり。
 646蔵目・富山「成政」(@カップ女子 純米吟醸酒)。

 正午過ぎに郵便受けを確認したら、年賀状が40枚ほど。こちらが出していない方のものが3枚あったので、返事の文面をこたつで書きました。投函は明日。13時過ぎから第2ラウンドの準備。冷蔵庫から「G」のおせちを取り出します。10cm×20cmの小さなお重が三層、それに瓶入りの黒豆(赤ワイン煮)。私はこの黒豆に目がなくて、いつも美味しい美味しいと言っていたら、今年はこっそり2瓶分用意して下さいました。福。全ての料理が2人分入っている中の何品かを豆皿にとりわけて先ずはお供え。その後、お気に入りの陶器皿(長門湯本の田原崇雄さんのお皿)に自分用の料理を並べます。ビールジョッキも箸置きも、去年の秋に田原さんのところで買った物を使います。ランチョンマットは縁起を担いで金色に。冬物語をかしゃぷしゅ~。福。TVの『孤独のグルメ』に飽きたら(何てったって再放送、一度観ていますから)、録画した昨夜の『孤独のグルメ』に移ります。これと『カウコン』とは1回観たら消去で良いかな。お~、関ジャニ∞が映った~。
 647蔵目・広島「山陽鶴」(純米吟醸 枡酒 ましゅ)。

 16時半に追い焚きをして入浴、お風呂から上がったら今度はお蕎麦の準備を。出汁は旅行土産の麺汁、具材は鶏肉・おぼろ昆布・生卵。お蕎麦と一緒に、再び「G」のおせちを昼とは違うお皿に並べます。18時にかしゃぷしゅ~。この頃には結構酔っ払ってますんで、『格付け』なんて観ながらノリノリで「A・B」どっちか考えたりしてます(そして、上沼恵美子はやっぱり面白い)。

 22時の就寝。明日は、午前中に少しだけ出勤します。振替休日の朝だから無人でしょうかね。