あー 夢の世界さがすの

 7時前に学校入りして、昨日の東大漢文の添削をガシガシ。1限の途中で終了したので、これは帰りのSHRで返却して貰います。授業は高1内進組が2コマ。そうそう、ここ数日は高1・高2が5限授業、6・7限で体育祭の(招集と開閉式の)練習を行っています。前日の今日だけは4限授業で午後が練習準備、高3も練習に参加します。

 競技の練習は一切なし、高3に至っては前日の午後練につき合うのみ、と言ったら多くの方は「?」となるのではないかと思います。F高の中心行事は文化祭で体育祭は二の次だとは言え、そんな練習のみでは体育祭はグダグダになってしまうのではないか、と。
 で、実際、軍隊式の行進とかないですし、ラジオ体操の時の体操の隊形に開く・戻る時の移動なんかもうたら~っっっっっとしたもんで真面目な体育会系の教員が見たら目をつり上げるかも知れないんですけど、F高は「これでいいのだ」なんですね。
 教員の手出しはほぼ一切なし、運営は高2、高1は見習い、高3は客。良くも悪くも「いい加減」「適当」に生徒を働かせて・遊ばせて、巧くいかなかったことはありません。何だかんだんだで勝負事は真面目にやるし、仮装ヲタ芸そのた巫山戯るのも忘れないし、クラTはどこも工夫してるし、応援団・装飾は涙涙が恒例ですし。才ある子たちですから。
 ただ、まぁ、公立から来たばかりの中1と、そして高1Aの生徒は驚くでしょうねぇ。話を聞けば一様に、「体育祭の練習がこんなにタラタラしてて良いんですか?」と。良いんです。私、小学校の運動会が(行進の時に足にでっかい三角定規当てて足挙げを点検されるような)軍隊式で心の底から嫌だったんで、F中の体育大会のだら~っっっっっっとした雰囲気を見て心の底から喜んだクチです。
 ただ(2回目)、今日に限っては、TV番組の撮影が入ってたのでちょっと赤面かも。中学教頭の超ベテラン体育先生と、「あんなの撮影して使えるんですかね?」「テープ(←昭和感)の無駄やろ」「評判、下がるんじゃないです?」「なぁ」と、他人事のやり取り。

 放課後は介護施設「I」にお見舞い往復(目指せお誕生日9/7、は何とか達成できそうです。有難や有難や)、からの親不孝、63回生我ら文系A組Iくん(九大法科大学院1年)と試験場前のピザ「W」でサシ飲み。
 勉強漬けの毎日や、同クラ16人(出自も年齢も多様)の間の独特の人間関係の話を聞く。下位4人が留年という熾烈は、聞く分には面白いけれど「中の人」にとってはたまったもんじゃありませんね。の癖、不良教員はそんな教え子を文化街「S」~「a」と連れ回してマイクを握るという腕白なコースを辿った上、月末には薬院のお勧め居酒屋で飲もう、とか約束したり。