#湯島天神 #センター試験

 7時入りで授業の板書準備。1~5限で高3現代文、共通テスト(←名称嫌)対策で扱った教材は16年の土井隆義
 覚えているのはセンター試験直前、リカちゃん人形の公式アカウントが受験生のために湯島天神(だったかな)にお詣りしてきたとtweetしたら、「有難う」「かわいい」「懐かしい」「大好き」とリプが殺到。ところが、直後の国語現代文(土井隆義)の文章にその「リカちゃん人形」が登場し、あろうことか彼女についての記述がガッツリ設問になっていました。試験終了後、湯島天神(だったかな)tweet、めちゃめちゃ炎上してました。
 この文章、語注のサブカル連打(「二次創作」「メイドカフェ」「やおい」)も話題になりました。その「やおい」の語注が以下。【既存の作品を原作として派生的な物語を作り出すことを「二次創作」と呼ぶ。原作における男性同士の絆に注目し、その関係性を読みかえたり置き換えたりしたものなどを「やおい」と呼ぶことがある】……間違ってない、間違ってないんですけれども、何というか「脱臭力」が凄すぎませんか?
 授業でいちばん驚いたのは某クラスでの雑談中。嘗て存在した「リカちゃん電話」によく電話を掛けた目的がCVを担当した杉山佳寿子、と言ったら最前の生徒が小さく「マジかっ!」と叫んでこっちが「マジかっ!」となりました。知ってんの?

 夜は、67回生学年主任だった地理先生、副担任英語先生と、教育実習の2人(化学Kさん、英語Uくん)の慰労会を。
 実習生、授業のスキルが年々上がっているような気がします。比べて私の教育実習(まだ男子校時代)は完全なる黒歴史、今ならあんな授業は絶対にやらない……というか、HR(53回生高2)での扱われ方も酷かったからね。最後のSHR、拍手の中受け取った寄せ書きには大きく「2万でどう?」と書かれてあり、すかさず「一桁違うわっ!」と叫びました。