何らかの勘違いで 俺は今冤罪を背負って

 授業が4限からなので午前中を年休にして、早朝から書斎で仕事や書き物や。台所では、昨日買ったマグロの柵を切って漬けにしたり、おきゅうとを切ったり、浅漬けの準備をしたり、夜の「御膳」の準備を。そうそう、土曜(中学入試、深夜まで採点)の夜の夕食難民はもうどうしようもなさそうなので、諦めて明日の内に作り置きを準備することにしました(面倒臭い)。
 午前中指定の宅急便が一つ、通販の冷凍ハンバーグ・餃子のセットで、これは何と青山「LATURE」のシェフが監修したジビエ料理。本店フルコースの通販などは夢のまた夢という値段ですが、こちらは少しだけ背伸びをすれば手が届きます(あ~、オツカル様とランチに行きたい!)。

 出勤後、高3フロアの添削提出・返却BOX(「添削堂主人」を僭称)を覗いたら、何年か前の外部模試を解いた解答用紙が入っていてびっくり。申し訳ないですが、実際の大学の過去問以外は添削できない旨を伝えてこれは生徒に返却。東大の国語が現在の出題形式になったのは2000年(私が入学した翌年)からなのですが、それ以降の問題を全て解いた後で、99年以前の過去問を解くか、それとも現在と同じ出題形式(分量・解答欄の形が同じ)の直近模試を解くか、悩ましいところではあるのでしょうね。私は過去問原理主義者なので、現代文を担当するにあたってはとことんまで遡って準備します……とは言っても最も古いもので75年の第一問ですし、79年の漱石近代文語文のように解かせても詮無いものも幾つかはあるのですが。勿論、解答欄の長さが違う問題を解かせるのは「手の感触」を混乱させる危険性もあるので、そこは慎重に考えないといけません。

 本日の授業は4限・6限の高3でこれは文系・理系とも東大漢文、07年の『輟耕録』はやや易の問題で共通テスト(←名称嫌)明けの二次対策リハビリには丁度良い問題です(一寸陰惨な内容なんですけれども)。
 昼休みと5限、及び6限終了後の空き時間を使って添削は全て終了させ、高3フロアの返却BOXに答案を返却。提出BOXには現代文が幾つも入っていて、この添削は明日の「夜明け前」。

 昨日の懐石「G」の思い出で、暫くは「独身侘し飯」にも耐えられます。帰宅・入浴後に自炊開始。
 メッキは2匹あるので、長ネギ・豆腐と一緒に煮付けに(今日は1匹だけ、残りはタッパー)。浅漬けとおきゅうととは準備済みのやつを皿に移すだけ。冷奴は半分に切って片方に鰹節、もう片方に刻み海苔。烏賊素麺は納豆と一緒、これにも上に刻み海苔。丼によそった御飯の上にマグロ漬け(半分)を敷き詰め、白ごま・ネギ・山葵。お盆に少しだけ隙間があったので小皿に佃煮。今日のビールはSAPPORO「黒ラベル」。日本酒は高知「南」、焼酎は「茜霧島」。

 1/21の「自粛御膳」。
 マグロ漬け丼・メッキ煮付け・烏賊納豆・冷奴・浅漬け・小鉢2種。

さよなら ずっと忘れないわ 今夜の

 本日は高2が外部模試受験で授業が無いので、その試験監督をしながら高3の添削(現代文と小論文・自己推薦文等の「ボラ添」)をガシガシ。15時から2時間の年休を取って早めに退勤しました。帰り道では、スーパーとディスカウントショップとを徒歩で梯子。
 入浴後に、おきゅうとを切ってタッパーへ入れ、野菜の浅漬けを準備(キャベツ・林檎・ミニトマト・胡瓜)。これは明日以降の「自粛御……基「独身侘し飯」に使います。明日以降暫く「自粛御膳」が「独身侘し飯」にランク格下げになる理由は、今夜の一週間ぶりの外食が至高のメニューだから。タクシーで自宅を出発、いつもの待ち合わせ場所で数学後輩先生を拾ってそのまま懐石「G」へ。

 1/20は「自粛御膳」をお休み、懐石「G」で月イチ恒例「メシハラ会」を。
 18時に座ったカウンター、本日は6000円のコース。最初に供される八寸で2時間飲めそうなクオリティなのですが、緊急事態宣言下では酒類提供19時ストップの20時閉店が決まりです(予約時は宣言前だったので18時半開始とお願いしていたのですが早めてもらいました。コロナ対策のためお店は二人でカウンター貸し切り)。私はビールと冷酒とで、数学先生はビールで前半1時間。その後のドリンクラストオーダーでは赤ワインを1本と白をハーフと。全品美味は勿論ですが、今日いちばんのヒットは牡蠣真丈と唐墨餅のお椀でした。
 話題は週末のF校入試のことと、も一つ悶絶級に面白い職場の話題(前回の職員会議の発表)とで、共にどこにも書けない内容。それもあって、貸し切りにして下さるのが有難く。いや〜、それにしても笑った笑った。
 そして、この味を覚えておけば、翌日からのしょぼい「独身佗し飯」にも耐えられます。お店を出る前に、来月の「メシハラ会」の予約もしてしまいました。2/26(金)の18時半から。この日は国立大学受験2日目なので、高3の添削が(正規のやつも「ボラ添」も)一息ついたお疲れ様の日、ですので奮発して8000円のコースにします。

 ラストオーダーワイン2本(1.5本)は明らかにやり過ぎ。帰宅即気絶。

ダイナマイト、飛行機から投げても今宵は

 高橋一清『芥川賞直木賞秘話』読了、★★★★。書き手の力量次第ではあるでしょうが、本質は些事に宿りますので、こういう覚書内幕物は大好きなんです。

 午前中を年休にして書斎で仕事と書き物と。11時に入った「CoCo壱番屋」でカレーラーメンを食べて、ゆったり徒歩通勤。
 4限が高2現代文の授業、高3の小論文添削面談が2人、放課後の職員会議が長い長い……と思っていたら最後に発表された内容が衝撃的で終了後の職員室の熱気が。色んな先生と興奮気味に話してたら先輩先生から「楽しみ過ぎ」と窘められてしまいました。いや、だって。

 帰宅後に入浴、上がって19時半から食事の準備を始めたので、珍しく飲み始めが20時近くになってしまいました。

 01/19の自粛御膳。
 温泉湯豆腐鍋・ヨーグルトサラダ・小鉢2種。
 事務嬢さんに林檎サラダを作った話をしたら、ヨーグルトでソースを作ったらアレンジが出来ると教えて頂いたので、早速。鍋の〆は勿論、餃子の皮。
 309蔵目・高知「南」(純米吟醸酒)。

オー ユー・ニーズ タイミング

 鳶田ハジメ『ぼっち旅~人見知りマンガ家のときめき絶景スケッチ~』読了、★★★。青島、行ってみたい。
 もちぎ『ゲイバーのもちぎさん(3)』読了、★★★★。

 事務嬢さんから、栗原はるみが生クリームだけで(ホワイトソースを使わずに)牡蠣グラタンを作ってたのが美味しそうだったと聞き、早速生クリーム・馬鈴薯・生牡蠣を購入する。今日の夜は一寸豪華なものを作りたいと思っていたので丁度良いタイミングでした。
 と、書いて。「タイミング」って言葉、日本に入ってくる前には何て言われてたんでしょうね。坂本九がカバーした「ステキなタイミング」ってオールディーズの曲があったんで、半世紀前には日本に入ってきてたんでしょうけど。「間拍子」とか言ってたんですかね。

 共通テスト(←名称嫌)が終了し、高3「ボラ添」に早速、大学に提出する文章(自己推薦文・志望理由書)が加わってきました。これは、返却の度に面談をする必要があるので(アポイントを30分刻みで取ります)、多くの数がこなせません(高3だけを担当しているなら出来るんですが、私、高2の担任団・現代文がメインなので)。事実上、早い者勝ちというところで、その点、共通テスト終了の夜に早速書き上げたという生徒は有利に働きます。
 授業4コマ(加藤周一)の合間に添削をガシガシ。

 16時から1時間の年休を取って帰宅、予約の歯医者では口内の最終検査を行い異常なしの結果、年を跨いだ通院は今回が最終回です。先に書いた「今日の夜は一寸豪華なもの」というのはこれが理由です。

 1/18の「自粛御膳」。
 鮭混ぜ飯・牡蠣グラタン・鶏タタキ・林檎サラダ・浅漬・小鉢4種。
 林檎は63回生Iくんのお母様からの頂き物。余り物のトマト・胡瓜とオリーブオイルで。小鉢の落花生は友人Hくん(自衛隊)の千葉のご実家から「もりき」経由で。頂き物だらけです。
 日本酒は開栓済みの物を粛々と。土日で合計6本の4合瓶が(通販で)届きました。不謹慎ですが、楽しんではいます。

おいしくできたみからまいとしおとどけします めしませ

 日曜出勤の朝、先ずネットで共通テスト(←名称嫌)国語の問題に目を通して……唖然。え、何なの? これ、去年の追々試(←そんなものは無い)かなんかなの?
 いや、これ、センター試験と同じじゃん? 古賀シュウかよってくらい変わってないじゃん? と。
 試行テストであれだけ騒がれ、予備校模試や市販の問題集が追従しまくった実用文とやらが影も形も無くなった(残像くらいはあると言い張れば言い張れないこともない)のは正に「大山鳴動して鼠一匹」、長い目で見たら(入試改悪の頓挫なのだったら)ひとまず安堵なのかも知れませんが、振り回された今年の受験生は可哀想どころではなく。

 まぁ、言いたいことは置いておいて、仕事として先ずは評論・小説の解説プリントを作成します。評論の出典は香川雅信『江戸の妖怪革命』、水木チルドレンとして個人的には嬉しい(2005年の本は発売直後に読んでいますので、就職直後ということになりますね)。ただ、問題の善し悪しは別でして。例えば。
 最後の設問で芥川「歯車」の一節が引用されているのが新機軸(?)なんでしょうが、選択肢を消去法で削る時の決め手となる要素がその「歯車」の読解如何のみで、事実上、評論本文(との有機的連関)の理解が問われていないことは作問として弱いとしか言いようがなく。これはもう誰かが指摘しているかも、と各予備校の解答速報を見たら、大手の中ではT予備校だけが正しく指摘していました。
 あと一つだけ。本文3行目に「世界に属する」の表現があって、その3行後に「ミンゾク(民俗)」の漢字4択問題(問1)がある(正解は「公序リョウゾク(良俗)に反する」)。で、その3つしかない誤答選択肢に「楽団にショゾクする」を入れるってのは私なら絶対にやらない。どんだけチェックが甘いんだ検索一発のことじゃないか、と思うんですけどこれは重箱なんですかね。知らんけど。或いは、逆にミスリードになると思ったのかしら(単純な書き取りではない選択問題だし)。書き取りと言えば、東大も17年の第一問(伊藤徹)の漢字で「キュウサイ(救済)」を問うているその近くに「経済」の語が出てくるってのをやっているので、作ってる人は案外あんまり気にしないのかも知れません。
 とまぁ、設問に野矢茂樹『論理トレーニング』(駒場時代の基礎演習で先生ご自身から習うという幸運を得ました)っぽい箇所があったり、何しろテーマが妖怪ですし、解答体験は割と楽しいものだったとは言えます。類題は……京大志望者なら寺田寅彦「化物の進化」とか?

 繰り返しになりますけど。
 これまで常々「共通テスト(←名称嫌)国語用の対策はしない、センター過去問だけ」と言い続けてきた理由は、
 ①実用文など現代文の授業で扱いたくない。
 ②対策しなくてもF校生は対応出来る。
 ③複数文章並列なんて就職以来ずっとやってる。
 ④逆張りのオレ格好よき(←恥)。
 等々ですが、まさか「結局センターと殆ど変わらない」という結果は流石に予想外でした。別段激しく難癖をつける問題ではないという結論になったのに腑に落ちないというか座りが悪いというか。先日までの「大山鳴動」即ち施行テストの阿呆みたいな実用文に数々の模試・問題集が追従したここ暫くの混乱は何だったのよ、と。施行調査の結果や反響やを経て作り手側がはた「この方向性は無理・無意味」だと悟ったとでもいうのかしらん。

 1/17の「自粛御膳」。
 冷や汁メバル煮付け・浅漬け・小鉢6種。
 昨日の冷や汁の残り、今日は白飯で(朝、冷蔵庫で冷たく冷やしておきました)。本格的に煮付けを作ったのは初めてで、以前「もりき」マスターに教わった「1:1:1」の魔法通りに煮汁を作ったら成功しました。

はたらくわたしになづけてください

 本日、共通テスト(←名称嫌)の1日目。受験会場がF校から徒歩圏内の親玉大学校舎なので、受験前に職員室に顔を出す生徒も多く。で、朝、高3某くんに助言を請われて3箇条。テスト期間中48時間は、
 ①睡眠時間削るな。
 ②教材以外のメディアに触れるな。
 ③問題や制度に対する批判をするな。
 ネット断ちも難しいでしょうが、何より気をつけるべきは③ではないかと。試験というものは大体が謙虚な(虚心坦懐な)受験生に有利なもの、終わった後は無茶苦茶に貶して良いです。

 ふと気づく。1/23(土)と1/24(日)のF中・F高入試の夜、私、リアル夕食難民なんじゃない? 時短の居酒屋が閉まる時刻は20時ですが、そんな時間じゃ終わるはずもない採点を朝からノンストップでやって、帰宅後に夕食の準備なんてするわきゃねぇ。例年なら「もりき」ですがそれがアウト、2日間をコンビニ弁当だとかにするの? 惨めだなぁ。
 同僚アドバイス①「作り置きをしておけばいいじゃないですか」……これは、料理自体がお好きな方か、毎日の食事を家族の誰かに作って貰っている方かのもの。それが面倒臭いんですよ。
 同僚アドバイス②「ご自宅近くに『ほっともっと』は無いんですか?」……20年使ってないから知りませんけど、コンビニ弁当と同じじゃない?(コンビニ弁当のクオリティが高いという意味で) でも、入試の夜くらいは、一寸贅沢なものが食べたいのよ。

 半ドンの土曜日は少しだけ残業をして学校を出たのが15時。自宅に帰る前に血痰ネーミングショッピングモール「You Meタウン」に出掛けて書店・食料品売り場を回りました(行きは徒歩、帰りはタクシー)。
 帰宅後に入浴。18時に予約していた「もりき」(自宅徒歩4分)に予約していた刺盛りを取りに伺った……ら、小上がりのお客さんが63回生Iくんのお母様でびっくり(そういや、マスターに聞いていたような記憶)。マスターに私宛のお土産(リンゴ)を託けて下さっていたということで、刺身と一緒にそれも持って帰りました。多謝。

 自分で作れる料理でいちばん好きなものは? と訊かれたら「冷や汁」と答えます。具材は胡瓜・茗荷・鯖水煮(缶詰)・豆腐。味噌・練り胡麻・白出汁・水。切って混ぜてだけで恐ろしく簡単なんですけれども、朝に準備して(10分もあれば出来ます)冷蔵庫に入れておいたら夜は満足が確約。米も良いけれども、今夜は実験的に素麺で。

 1/16の「自粛御膳」。
 冷や汁風素麺・刺盛り・ポテトサラダ(?)・小鉢4種。
 素麺、めっちゃ冷や汁に合う! ビール(Classic Lager)1缶が秒で消えた! 「もりき」の刺し盛りは勿論で、18時半にかしゃぷしゅ~、としたらネットで共通テスト(←名称嫌)国語の問題が公開されるまでに酔って寝ちゃいそうですね(出典だけは確認していますが)。

ヌイチャイナ シンドローム

 本日の高校3年生は例年なら共通テスト(←名称嫌)前日の下見、なんですけれどもこれは「不要不急」になるんですかね(来週末のF中・F高の入試は前日の下見が中止になります)。明日の国語の問題如何、これは生徒(広く言えば本邦)の将来にとっても(序でに私の仕事にとっても)大きな、そして悪い方向に傾いたら致命的なポイント、今から少し緊張しています。

 高2の2月の北海道スキー研修。予定していたマントレースイが廃業し、十勝訪問の方向で調整が進んでいたのですが、今回の緊急事態宣言を受けて遂に中止が決定しました。外出自体がNGという状況なので代替の行事を組むこともできず、結局通常授業になりそうです。あまりに可哀想。1日くらい学年球技大会とかでも良いんじゃない? 体育科も保健室も他学年も、流石に協力してくれると思いますけれども(結局、緊急事態宣言明けに球技大会を組むことになりました)。

 そして「もりき」からも悲報。明日から時短営業(19時酒類提供終了、20時閉店)だそう。代わりに16時開店(予約のみ)らしいけれどそんなの焼け石に酒ってなもんで。取りあえず、明日は持ち帰りで刺盛りを予約。皆頑張ろー!

 1/15の「自粛御膳」。
 シーフードグラタン・コンソメスープ・ローストビーフ・小鉢5種。
 洋風の料理を準備したので、飲み物はレッドアイ、その後は貴醸酒へ。

どうせ はがれてゆくメッキなら

 著名な言語学者であられる校長先生から久しぶりに話しかけられて、ビビる。
 長「池ノ都くん、『鬼滅の刃』って、あれは本当は『滅鬼の刃』なんじゃないの?」
 私「(何のこっちゃいな)まぁ、言われましたら。えっと、『鍍金の刃』と聞き間違えないように、とか?」
 伺うところによれば、コミックスこそまだながらもアニメは全話ご覧だとのこと、アンテナの張り方が凄いです。

 授業は加藤周一「日本文化の雑種性」を高2現代文で。
 加藤周一と言えば、F校同期の47回生Oくん(理Ⅲ)が、氏の最期を担当した医師の一人だったという記憶。国語科恩師先生宛にそのことを書いた葉書が届いたのを見せて頂いたことがあります(コピーを頂いたので、センター試験加藤周一氏の問題プリントと一緒に保管しています)。12年前のことですね。まだ、誰かの死を看取ったことなど無かった時です。

 野菜は、浅漬け(白菜・胡瓜・ミニトマト・パプリカ)があったから要らないと思ったんです。野菜を使わずにどうして作ってみようと思ったのか、自分でも判りません。そして、手遊び気分で作ってみようかの、とか安易に考えた時の自分を殴りたい。
 安易に作ろうと思ったのは、先般SNSの投稿で話題になっているポテサラとやら。面倒臭い、二度と作りません。スーパーの惣菜のやつが美味しい。「もりき」のやつが美味しい。
 で、野菜を使わないポテサラとは。先ず、馬鈴薯を茹でました。鮭を焼いて解しました。マヨネーズとウスターと大蒜と黒胡椒と一緒に混ぜました。カイワレと刻みパセリとで飾りました。終わり。これ、ポテサラ?
 酒には合いました。

 1/14の「自粛御膳」。
 淡々鍋・ポテトサラダ(?)・浅漬け・小鉢3種。
 職場の「鏡開き」で売れ残っていたお餅を持って帰って鍋の〆にしました。

楽しいこと つらいこと ここからはじまる

 知事が頼んだわけでもねーのに無理から巻き込んでんじゃねーよ外で飯食えねーじゃねぇか! と、お上に対して自分本位に文句を垂れても仕方ないのですが……。
 予想より少しだけ早く、福岡県も緊急事態宣言の対象になってしまいました。1/10の合唱部演奏会の後、顧問地理先生と「あと1週間遅い日程だったら中止だったかもねぇ」と話していたところで、部員にとっては(言い方は不謹慎ですが)ギリギリセーフでした。個人的に心配なのは「もりき」「月空」等々行きつけのお店。出来る限り訪問したいとは思うのですが……。
 という訳で、随分前から1/20(水)に予約していた懐石「G」に電話をして、19時の予約を18時に変えて貰いました(18~20時の滞在、20時閉店)。この予約以外は、緊急事態宣言下では暫く自宅で自粛です。20日は数学後輩先生と月1恒例「メシハラ会」、酒類提供は19時までの要請らしいんで、前半1時間でキュッと飲んで、19時にワインボトル注文だな。

 仕事のことを言えば、今回の宣言は、時間割係が直ぐに動く必要は無さそうです。昨年の春夏みたいに、一定期間休校になったり中高時間差通学にしたり、という措置はとる必要がなさそう……知らんけど。ただ、問題は学校行事。3学期は中学送別球技大会、高1調理実習、高2スキー訓練、等々。一応、既に開催・中止両案で時間割変更は作成済み……ではなく、高2スキー中止の時間割案だけはペンディング。作っといて中止とかになったら時間割が「呪い」をかけたみたいに思っちゃいそうなので。
 高3共通テストへの影響も無い筈(直前までクラスターの影響で閉鎖していた受験会場も使えるそう、というか消毒完璧な状態の初使用だから逆に、くらいなのかな)。高2のリアルチャレンジ(2日目の日曜日に某予備校福岡高で英数国だけ受験をするイベント)は勿論中止ですが、私はあれはあんまり意味が無いし生徒が疲れるし、というより「なんか、嫌」なので、中止は(不謹慎ですが←2度目)まぁ良かったね、と。

 さて、「日常性の維持」で高2現代文は加藤周一「日本文化の雑種性」、65年前とやや古い文章なのですが、昨年末の内田樹『日本習合論』が基礎に置く等、今尚のテクストなので、教科書外の投げ込みで授業3回分。2回で全力疾走も考えましたが、冒頭「西洋見物」が指す51年(占領下)の留学の意味を含め人物紹介だけでも20分程かかって無理と判断。

 1/13の「自粛御膳」。
 豆御飯・刺身コチュジャン和え・マカロニサラダ・浅漬け・小鉢4種。
 「一番絞り 糖質0」は味がイマイチなので割物(なんちゃってレッドアイ)用に使うことにしてパックのトマトジュース(無塩)を1本。
 そうそう、自宅自粛の覚悟を決めるべく(?)、本日早速、未踏破の蔵の日本酒を幾つか通販注文しちゃいました。悪いけど、楽しく過ごすよ。

カレーライスを食べさせて 優しいあなたの味がする

 今日から真人間、通常出勤。金曜・土曜の休校の影響で今日・明日の時間割がガタガタになってしまいました。私も、予定には無かった高2現代文の授業が3コマ(3~5限)。
 嬉しいのは職員室の鏡開き。食堂が準備してくれたぜんざいをお昼御飯代わりに1杯、例え白玉2粒でも挙げての年中行事を消さずに残そうとしてくれる心づかいが有難い……と、去年の日記に書いた気がするんですが、今年は白玉2粒じゃなくて餅(しかもちゃんと焼き目をつけたもの)になってて嬉しさチョイ増し。噂では、とある超ベテランの先生が食堂に申し入れた(圧力をかけた?)とか……。

 16時に予約した歯医者、歯茎の歯石取りの最終回です。次回(1/18)の診療で最終的な検査を行って、それが大丈夫なら年を跨いだ通院は遂に終了。その後は、希望すれば定期的なメンテナンス通院(4ヶ月毎とか)をすることになるそう。これはどうするか検討中。

 F校関係者ではないのですが、人を通じて頼まれた面談・相談(?)で、未成年同席の夕食(当然ノンアルコール)。「CoCo壱番屋」でカレー(かぼちゃと冬野菜のカレー・4辛・ルー追加)を食べました。
 というわけで、1/12は「自粛御膳」を中止。帰宅後に、コンビニのお摘まみでビールと焼酎(お湯割り)とを少しだけ。