それはよほどハイカラです、宜しくない。

 そう言えば、F校、遂にiPadが全員支給(中1から高3全員、及び教員全て)。私は授業でiPadを用いるようなハイカラなことは全く出来ないので関係ない……と思ったら職員会議の紙の資料が全て無くなってiPadを使わざるを得なくなった……結果、資料を一切見なくても会議というものは乗り切れるという新たな発見がありました(人生まだまだ修行です)。
 というわけで、私のiPad、支給数年経ってもピッカピカ。そういう「iPad童貞」の目から見て、iPadでいちばん良いなぁと思ったのは授業終了後に膨大な量の板書を生徒がバシャバシャ写真に収めている姿。拡大出来るなら、視力の低い生徒の勉強にとってプラスになりましょう。で、いちばん嫌だなぁと思った(ている)のは、ICT担当の先生が会議で金(予算)の話しか出来なくなったことです。
 さて、先日、高3の授業の板書準備に出掛けた休み時間のこと。前の時限の授業(英語)の板書を撮りまくる高3生、早く板書を消して準備をしたい私。生徒「先生、板書に被ってます、ズレて下さい!」 私「あ、さーせん! 皆さんそろそろお時間ですんで写メ今の内に~……って僕、地下アイドルのマネージャー?」 爆笑(嘲笑)を背に板書を消す。

 4時起床、6時に徒歩で学校入り。定期テスト(本日の中3授業で返却)の解答プリントを印刷して、テスト返却後すぐに始める『手の変幻』解説用の板書準備。授業は4コマで、空いた時間は次の授業のプリント作成、浪人生の依頼添削(今日は京都大・東大)及び返送手続き。

 夜は二日市に出て焼鳥「月空」。日替わりメニュー(グランドメニューと別に毎日手書き印刷)の中にかしわおにぎりがある時はマスターのお母様(ということは63回生Mくんのお祖母様)お手製の炊き込みご飯があって、ということは帰りにお土産でお裾分けをいただける……とか図々しいことを考える程度には通ってるんですよ、私、と包みを抱えて機嫌良く(割かし酔っ払って)帰宅。
 酔っ払って包丁を使うのは危ないのに、胡瓜・茗荷・たくあん・岩下新生姜を刻んで、納豆・白ごまと和える。今で、録画したTV番組を消化しながら、お手製の「きりざい」を摘まみに「冬物語」で飲み直し。飲み過ぎですけれども、ちゃんと洗い物まで終わらせてから寝るんだから偉いもんじゃないですか……

なんかたまに寄生獣っぽくなるよねあの人

 和山やま『女の園の星(3)』読了、★★★★★。「ラルフローレンのロゴ」とかずるいにも程があるだろ、と悶絶。好きな売り方ではないですが、アニメDVD附属の限定版を購入しています(アニメもまぁまぁ面白かったです)。主人公の星先生は高校の国語教員、曰く定期試験の問題に記述を増やしたから採点は1クラス4時間かかるんだそうですけど……遅くない?(漫画のキャラを煽る40過ぎ)

 12/19(月)矢野顕子、6列目。12/25(日)清水ミチコ、最前列。2023/2/12(日)布施明、4列目。今年度の運はここに全ツッパしたみたいな良席が続きます。前世の功徳か、それとも寝室の壁紙フローリング工事に冬のボーナスをスプリンクラーごとく放出した悲劇に対する神様のお情けか。何にせよ楽しみます。
 因みに、来週の矢野顕子@博多の夜はホテル泊、翌朝はそのまま広島独り旅です。

 早朝に起床して7時過ぎに学校入り、2時間程仕事をした後、続きを自宅に持ち帰って書斎で仕事。定期テストの採点・集計の仕上げ及びその後の授業(中3)の準備、授業の教材は清岡卓行『手の変幻』です。先日、職員室で中3担任の後輩国語先生に「先生、もう『ミロのヴィーナス』はやりましたか?」と訊かれて反射的に「あ、今度やるよ~」と答えてしまったため。現在使用中の(高校用の)教科書には載っていないので、投げ込みです。
 ランチは鶏肉を使ってお鍋、お酒はほどほどにして久しぶりに『ドラクエ』を少しだけプレイしたり。家でまったり過ごした後、夜は鍋のおだしを使ってしゃぶしゃぶ……と言ってもお肉を使うのではなく、餃子の皮をしゃぶしゃぶみたいにしてポン酢で食べる。これ、私の最も好きな〆なのです。他に、豚キムチを炒めて、最後はコンビニのコールスローサラダ。夜はしっかり呑みました。

ごまで呑む

 山口恵以子『ゆうれい居酒屋2』読了、★★★★。こちらもシリーズ化ですか。この人の料理3シリーズ(残り2つは『食堂のおばちゃん』『婚活食堂』)、そろそろどっかがどれかを映像化しそうな気がするんですが。

 1限が高3文系東大コースの授業、その後で添削・集計をガシガシと。終了後は半ドンの定刻通りに帰宅して、今日は自宅ランチで飲みますぞ、と豚キムチを炒める。昨日の秋刀魚の味噌汁の残り、春雨サラダはスーパーのお惣菜、でだらだらと。2時間程飲んで(この「飲んで」には「作って・並べて・洗って」等々の工程も含めます)、入浴、着替え。酔い覚ましは2時間程の散歩(うち30分はスーパーで買い物)。お風呂で汗を流して2時間程仮眠、起きて「もりき」で飲み直し。今夜は日本酒大好きだという自衛隊さんたちが2組(新顔です)。

だし巻き卵がうまいんでしょうよ!!!

 期限を過ぎた秋刀魚が1匹、卵が2つ。昨日のコンビニで何を買ったんだ私は、というのを確認する為に(その程度には酔ってたってことですね)朝イチでドアを開けた私の目に飛び込んできたそれらが、仕事中もず~っと気にかかって集中を乱す。今日は定期テスト最終日ですが監督業務その他無し、一日中ずっと机仕事の日でした。

 終業後に小走りで自宅に戻り、風呂上がりに早速秋刀魚を取り出す。さて、どうする。焼くなら腸を残した尾頭付き(?)で骨まで含めて全て食べる……んですけれども、賞味期限がとっくなのをそのように使って良いのかどうか。少々考えた後、頭・尻尾・腸は捨ててしまおうと決定。そしたら、後は土井先生方式です。秋刀魚・白菜・生姜・葱で味噌汁を作成、これで「冬物語」の缶が1本。2本目のビールは惣菜3種で、日本酒に移った後は鰆の切り身の塩焼き(付け合わせは大根卸しと刻んだ岩下新生姜と)。最後は余り物をぶっ込んだ烏賊納豆(イカ素麺・納豆・茗荷千切り・胡瓜薄切り・ミニトマト)……で終わったら駄目なんだ、卵だよ、ということで葱入りのだし巻き卵を作って(これは食べずに)冷蔵庫へ。結構酔っ払ってから卵を巻くというのはスリリングな体験です。

 633蔵目・岐阜「日本泉」(純米吟醸 無濾過生原酒 ふなくちとり)。

聞き流し禁止 聞きな 粋な歌詞

 度々書いていますが、毎日の日記のタイトルは内容から勝手に連想したフレーズを使っています(この「勝手に」が本当に「勝手に」なので、書いている当人以外意味がわからないことが多いかと想像します)。最も多いのが歌の詞の一節で、私が大ファンであり且つ発表された曲数の多い歌手がよく登場することになります(具体的には、松任谷由実中島みゆき矢野顕子)。本の一節や、芸能人の発言などを選ぶこともありますが歌詞に比べたらずっと稀です。
 で、この歌詞、覚えているもんなのかと言えば覚えているもんなんです。少なくとも、前述のユーミン・みゆきさん・アッコちゃんに関しては検索一切不要(一応、書いた後で「ここは漢字だったっけ、平仮名だったっけ」等を確認する「検算」をすることはあります)。特にユーミンに関しては、少なくとも1番の歌詞は発表されている持ち歌ならほぼすべて行けます。これは、中学・高校時代の「修業」の賜物。寮での一斉学習中や、あまり大きな声では言えませんけれども授業中など、ちょっと手持ち無沙汰になった細切れの時間には、ルーズリーフにひたすらユーミン・みゆきさんの好きな歌の歌詞を書くようにしていました。
 自分自身で「作詞」をしてみたいという気には1ミリもなることがなかった私、ひたすら「写経」でよかった。自分で書くのではなく誰かの書いたものを読む、或いは別の誰かに紹介する、という教員の仕事に何だか向いている質(たち)なのかも知れません。紹介の「仕方」に個性を出してみたくなるのはクイズ屋さんに向いてる質(たち)だったりね。
 ……などという益体もないことを考えながら、定期テストの採点をガシガシと続ける。定期テスト3日目、出題はなし。午後は長めの会議。終業後、学校から徒歩で血痰ネーミングショッピングモール「You meタウン」に行って書店・食料品売り場を巡りました(帰りはタクシーです)。

 夜は、年齢順に数学・美術・国語・数学、となる4人でK市一の懐石「G」で宴席。今日は鯛の椀物と冬野菜のお強とが最高。1日1組限定の個室なので感染対策申し分なし、どんな内輪の(ここでは絶対に書けない)話題もOK。
 タクシーで自宅近くのコンビニ、何だかいろいろと買い込んで帰宅。

満月のフォーチューン

 一昨年・昨年に放送された漫画原作のTVドラマ、『家栽の人』・『夢中さ、きみに。』に出演しているのを観て以降気になっていた若手俳優望月歩さん。Googleで検索したら予測変換に「おちょぼ口」って出てくるんじゃないか、みたいな表情が印象に残っておりまして。で、その彼が、来春のテレ東新春時代劇(枠としては7年ぶりの復活)で葵わかなさんとダブル主演するというニュース。私、前述2つのドラマ以外知らなかったんですけれども、確り売れてたんですね、応援。

 5時起床、学校入りは7時半。本日は1限に中3定期テストの出題がありました。採点は午前中に少しだけ。午後は、長い長い会議で、その後に採点の続きをやろうと思ったのですが、定時に帰ろうと思ったら時間が殆ど取れませんでした。そういえば、定期初日(6日)のお生徒さんたちの答案の質はどうだったんでしょう、夜中のサッカーの試合に影響を受けたりしたんでしょうかね。私の答案は2日目のもので、これまでと同じく確りと書いてくれていました。

 夜は、小料理屋「A」のカウンターで夢の小鉢三昧。
 鰺フライ・鮭ホイル・トリッパ・クラムチャウダー・田作り・砂肝。

尊敬する癖が今も抜けないの

 山田詠美『私のことだま漂流記』読了、★★★★★。以前、何かの折の私の言葉の中に国語科恩師先生への経緯がボロボロと漏れ出してしまった時に、それを聞いていた生徒から別段悪意だとかそんな風でもない様子で「そんなに無条件で人を尊敬するのってさ、プライドが無さそうで嫌じゃない?(大意)」と聞かれたことがあります。その時は「あのねぇ、ちゃんとした尊敬ってね、する方にプライドがなかったら成立しないよ?」とかなんとか答えたような記憶があるんですがこれは曖昧。本書、山田詠美さんの自叙伝(的小説)。冒頭に書かれた宇野千代への、デビュー当時ズタボロに叩かれた時代に庇ってくれた大御所作家たちへの、筆者の尽きない感謝と敬意とを読みながら、前述の生徒との会話を思い出した次第。駆け出しの頃にズタボロになりながら(山田さんは世間に、私は生徒に叩かれて)、しかし仰ぐべき方に確り守られて励まされて育てられて、そのおかげで今があるというなら、その今にしがみついて働くのが唯一の使命だと思うんですね。これは、プライドだと思う。

 何故か1時に目が覚めてそのまま眠れず。2時には諦めてベッドから出て、書斎で仕事、入浴、6時に職員室入り。
 本日、定期テスト初日(高2以下)、校内模試初日(高3)。私は、明日出題をする中3の定期テストを作成し、今日答案が返って来る高3の模試(漢文)を採点する必要があります。高3の答案が届く15時までに中3の定期テストを作成するのですが、テスト作成自体は頭の中にある問題をアウトプットする(一太郎で文書を書く)・プリントを作る(教科書本文のコピーを切った貼ったする)という単純作業のみで、その後の印刷・折り込みまで含めて5時間(7~12時)もあれば余裕です。1月末までの時間割変更の予定を印刷・配布する作業、国語科のちょっとした会議(30分)を挟んで、15時からはスムーズに高3漢文の採点に移れました。こちらも18時には終了。

 帰宅後は、鱈・牡蠣を入れた鍋で読書独酌。目覚めが早かったのですが、何だかんだで19時半~22時半、と長丁場のへべれけモード。

忘れてしまえば ただの幻なの

 それ以外覚えていないだけなのかも知れませんが、私、寝ている間は基本的に悪夢しか見ません。高いところから落ちる系が多いんですけれども、大体事故・事件・超常現象に巻き込まれるやつばかりです。たまに夢に母君が登場なさる時でさえ必ず悪い夢になりますので、出来れば母君には出演をご辞退願いたいと常に思っています。そういう風ですので、それこそ7~8年に一度くらいの割合で「悪夢ではない」夢を見た時は、その記憶がめちゃめちゃ鮮明なんですね。
 この日記に書いたことがあるかどうか、前回見た「悪夢ではない」夢は、何故か私がいっこく堂(本名・玉城一石)の半世紀来の親友という設定で、病室のベッドに横たわる彼の最期を看取るというものでした。彼の手を取り「一石! 一石!」と呼びかける私、弱々しい声で「ありがとう……」と最後の一声を発する一石、私の手から滑り落ちる一石の手、止まる心電図の音、私が「いっこくーーーーっ!」と叫んだ後で、空から降ってきた「……あれ、声が、遅れて、聞こえてるよ?」というメッセージ。目覚めたら号泣してました。
 で、今日、久しぶりに見た「悪夢ではない」夢。F中時代の私と同窓生が登場するんですけれども、何故か体育大会の種目にイントロクイズ(ドレミファドン)があって、私が懐メロを答えまくるというものでした。覚えている問題は、岩崎宏美「聖女たちのララバイ」と岸洋子「希望」と。岸洋子の名前を芹洋子に間違えそうになったところまではっきり覚えています。別に何の意味もないんですけど。

 中3の授業4コマ、放課後に長い会議。遅い時刻に帰宅して入浴、自炊。
 明日から4日間は定期テストで、私は2日目(7日)に中3の出題があります。その前に、明日(6日)は高3の校内模試初日で、私は漢文を出題しているのでその採点を終わらせる必要があります(3~4時間かけて、当日中に終わらせます)。

 碓井ツカサ『異世界居酒屋「げん」(9)』読了、★★★。

 632蔵目・千葉「岩の井」(月の沙漠 純米吟醸)。

「これならお子様でも食べれるかもしれません」

 カラオケで「大阪レイニーブルース」を1回歌ったことがあるだけなのに、40過ぎのオッサンが単身ドームのライブ(しかも周年記念)に乗り込むというのはやっぱり無謀なんじゃなかろうか、と真剣に悩む。しかしチケットはもう購入済みだし、正直ジャニーズのライブは1回は体験しておきたいし……
 ……と、いうことで、俄覚悟で勉強することに。F中・F高時代から、詰め込み勉強は得意中の得意です。っつっても、単にベストアルバムを買って聴いておくってだけなんですけれども。関ジャニ∞のベストアルバムは2種類、どちらもシングルコレクションで2012年『8EST』と2018年『GR8EST』と。どうせ買うなら新しい方を、と西鉄K駅のCDショップで購入。
 関ジャニ∞『GR8EST』、★★★★。パーリーソングと応援歌とが殆どだろうという予想(偏見)がそうは外れていなかったものの、「罪と夏」(←これはオツカル様が嘗てカラオケでご披露)だとか「NOROSHI」だとか矢鱈格好いい曲も複数あって普通に良い買い物でした。オツカル様とのカラオケで歌うなら「NOROSHI」……なんですけれども、歌詞の中に「見れない」というら抜き言葉が出てくるのが玉に瑕。私、ユーミンの「青いエアメイル」(本人もファンも認める名曲)ですら、「声もかけれぬほど」という箇所がどうしても駄目なんです。

 午前中は書斎で読書、仕事。宅急便の受け取り。10時に自宅を出発して4時間弱のデスクワーク。帰って入浴、自炊、独酌。

あの人が言う 短かな沈黙の押し問答

 職場に、私が受験した平成4年以降のF中・F高の入試問題(現物・国語のみ)を綴じたファイルを私有しています。公式の保存があるのかどうかは知りませんが、個人で所有しているのは私だけというちょっとした財産なのでは、と想像。私が就職するより前の問題は、どなたがお作りになったのか殆ど知りません(流石に、恩師先生が作られたものがどれかは直ぐに分かりますが)。退職後に、それらの問題の作問者だとか、問題検討会議の様子だとかを推理想像しながら飲んだら楽しいだろうなぁ。
 1限が東大文系二次対策授業、その後に添削。ちょっとした用件があって(私自身の問題ではありません)、スクールカウンセラーの先生にアポをとって20分ほど面談。土曜なので半ドン、定時で帰宅。

 久しぶりに、こがけん(お笑い芸人)の実家であるところの居酒屋「K」で読書独酌。K市の昼酒の二大聖地の一つです。サクッと飲んで、買い物をしてから帰宅。昼過ぎに飲んだので夜は軽めに自炊、豚汁の余りとスーパーの刺身。

 年末の上京、第8波の真っ只中でしょうが、決行。Twitterでこっそり遊び(飲み)友達を募ったら、有難いことに一両日中に4夜全てが埋まりました。ご時世がら大人数は不可ですし、全日とも一次会(1軒)で終わるんでしょうが、それでも楽しみです。TQC東京大学クイズ研究会)の同期が2夜、卒業生が2夜(56回生、63回生)。