苦難… 絆… たまらないわ~

 田村由美『ミステリと言う勿れ(6)』読了、★★★★★。令和一面白い連載漫画です。終わったら即事務嬢さんへ。数学関西先生も(少女マンガも読まれる方なので)喜ばれるかも。

 授業は3・4限。高1古文は『枕草子』から「賀茂へ参る道に」。古文の世界は大きく「雅/俗」に分かれます(2つを合わせて「俗」と見なして「俗/聖」の対置も。私はざっくり「雅/俗/聖」の断絶と邂逅とを読むのが古文の一つの意味だと説明します)。その「雅/俗」の断絶を考える題材として面白い文章。また、文章中で唐突に「仲忠が童生ひ」など推しメンの名を挙げる筆者に『あさはかな夢みし』を感じる生徒も居るかな。

 授業の裏では高3生が二次試験前最後のテスト会。漢文の答案50枚を明日の朝までに添削します。先ずは5・6限の時間、市内出張を挟んで帰宅後の自宅書斎で行い、19時半の時点で8割の進捗。残りは明日の夜明け前に。

 夕方の市内出張は、某ホテル会議室にて「K予備校」の連絡協議会に参加するというもの。センター試験の分析を聞くんですね。90分の連絡協議会でしたが、「連絡協議」は最後の20分だけで冒頭から1時間はず~っと宣伝と勧誘とで私が入塾したくなる勢いでした。センターの結果・生徒の志望動向分析については、ざっくり九州の国立の倍率が軒並み下降しているという点を押さえれば良いかな、という感じ(今年は九医が2.5倍で足切りを初導入しましたが、センター試験720/900の受験生に受験票が届いたそうですので)。

 昨日の「もりき」、帰り際に「お土産買ってきま~す」なんて言ったのは失敗でした。22日から東京出張(東大下見引率・受験応援)なんですが、上京前最後感を醸してしまって今夜訪問しにくい。
 それなら思いきって遠出、19時オープンの小料理屋「A」にタクシーで。看板なし顔認証の隠れ家、カウンターでママさんの絶品手料理。文化街に近いお店なので、帰りに一昨日会計ミスがあったと連絡が来た「I」に寄りました。現金を返して戴くのもあれなので、瓶ビールを1本だけ飲んで会計に充ててから辞去。

 健康睡眠。