性格バラバラ ちがいはあるが みんなそろって

 内田樹・ウスビ=サコ『君たちのための自由論』読了、★★★★。

 4月上旬に東大の入試得点開示が始まり、進路指導室に連絡が続々と。なんですが、今年度(から?)の開示は、昨年度までは合格発表の翌日頃に届いた不合格者に対しても、合格者と同じく4月に送付する形に変更されたそうです。東大が残念で慶応に進学した某くんは、新学期早々に0.1点の不足だったと知ったそう。う~ん……。

 4時起床で6時に徒歩で学校入り。初授業の高3現代文を5クラスにて。教材は教科書外の投げ込み、鈴木忠志「過疎村のこと」。授業は「漢字小テスト→自己紹介→教材解説」の構成で、明日2日連続で行われる授業で教材の解説を終えます。授業後は漢字小テストの採点も。
 高3の印象、良。雰囲気は明るく、反応が良い(つまんないこと言ったら笑ってくれます)。生徒からキモ怖がられているからでしょうが私の授業で授業後の質問って殆ど無いんですけど、今日は珍しく質問まであって、しかもその中身がシャープだったのに感心(鈴木氏の文章、京大入試本文なんですが、質問箇所は入試で傍線が施された箇所でした)。そして何より驚いたのは、欠席遅刻が殆ど居ないことで、これは過去の高3では見られない現象でした。

 久々に5コマを駆け抜けた慰労は肉料理「I」のカウンター、帰宅後はもずく酢サラダで軽く飲み直し。明日も早起きして、朝イチの仕事は授業の板書計画ですね。