時の流れを止めて 変わらない夢を

 生徒会長選挙は、B組氏のダブルスコアで決着。A組氏も「A組がみんな自分に投票してくれたからそれでいい。ウルッときた」との事。副会長として支えにお努め下さい。

 授業は高1の漢文4コマ。授業準備の多くの時間は、先日生徒に書かせた学園祭作文の添削が占めます。あるわあるわ傑作奇作。たまに文章を書かせると、もちろん怠惰投げやりなものもあるし得意不得意もあるけれども、生徒の(想定内ものから意外なものまで)才能に触れることができて楽しい。さて、このブログにそれを載せていいものかどうか。

 夏(7月~8月)の週末に行われる、全十数地区の保護者会(中1~高3までの縦割りで、たとえば筑後地区とか大牟田地区とか福岡1区とか2区とか佐賀地区とか、十数か所の地区保護者会があります)の集い。それぞれの地区のお父様お母様(主にお母様)が集まって歓談会食親睦を深めるというその集いには、どの地区も教員を生贄、じゃないゲストとして呼んで講演をしてもらうという企画が付随しておりまして(講演→演者含めた会食の流れが一般的)、春はその講演者集めが忙しい。
 どの地区も幹事学年が高2ということで、高2担任団故に今年は特に覚悟していましたが、ふたを開けてみれば来ること来ることその数5件! 夏の週末はほとんどないものと思えってか。長崎から小倉から熊本から佐賀から福岡へ、ってもう北部九州ツアーの勢い。若い独身か子育ての終わったベテランかで、かつ頼んだら(好きだから、若しくは気が弱いからという理由で)断らなさそうな教員が集中して召還されますので、毎年毎年私なんて格好の餌食なんですの。
 嫌々行ってんのか、と言われたら別にそんなことはなく(呼べば面白い先生はいっぱいいるのに、という思いはあります)。今年も既に話す筋は一本決めていますので、後は各地区ごとの講演時間(20分のところから60分のところまで)に合わせて具体例や余談の数を調整しながらどんな話をしようか考えているところ。行く以上は楽しまないとね。