読むか読まれるか

 本日夜のユーミン「ANN」、ゲストはあいみょんさん。数年前の『紅白』で観た時はあんまり印象に残らず、1年だけの出演だったのでそれ以降観たり聴いたりしたことはありません。どんな人なんだっけ? とググってみた、ら。
 偶然にもあいみょんさん、Twitterで我らがF校OBの松居大悟さんとやり取りしており。何と、我らの「F校カレー」が、トコさん→松居大悟さん→あいみょんさん、という順番に流れていき(福岡のカリスマ・トコさんが息子松居氏にお届けになり、松居氏がお撮りになった写真画像をあいみょんさんがキャッチ)、そのパッケージに書かれたF校校歌(3番)についてあいみょんさん(目下大人気らしいシンガーソングライター)がコメントをなさっているのです。
 「校歌すごいですね。/なんかめっちゃムキムキ」
 ……成程、F校校歌(3番)って、外部の方にはマチズモっぽく見えるのね。で、それに返して松居さん、
 「意味わからず地獄の合唱してた。/しーんぜんびー、の所で盛り上がります」
 って。これは、ちょっと盛ってないです? ウチの式典行事でしょ? 松居さん、絶対「地獄の合唱」とか言う程声出してなかったでしょ(出してたならすんません)。

 早朝起床、7時に学校入りして時間割変更案の準備。実際の休校解除(入学式・始業式)は6月1日ですが、高3だけは5月25日から授業を始めますので、時間割が正式に動き出すのは事実上25日、何としても明後日までには第1回定期テストまでの変更案を確定しておかなくてはなりません。非常勤の先生を含めて調整はほぼ終了したので、残る作業はミスのチェック(同じ時間に同じ先生が2つの授業に行っている等)と、全先生の全授業の定期テストまでの授業回数の数え上げ(例えば私なら、高2現代文が11回、高3文系漢文が5回ある予定です)とを。恐らく、日曜には終わるでしょう(ギリギリ前日ですが)。
 並行して、定期テストまでの授業準備。高3文系については6月中の授業プリント作成が終了、高2現代文についてもほぼ(7割方)終了。時間割で何が起こっても良いように(「フッ軽」さんで居られるように)、出来る仕事は前倒ししておきます(但し、授業の準備を余りに早く済ませると、授業における視野が狭くなる恐れもあるので自覚が必要です)。
 校長先生の名前(責任)で出すある文章の草稿を1つ。これは初めての仕事でど緊張です。社会未満の「学び舎」で「舎畜」をやって17年目、ぺーぺー拗らせた身分立ち位置の人間ですので、保護者向けの文章も巫山戯たというかいい加減なというかそんなのばっかり書いてて、「●●の候、」みたいな「公」のにはとんと縁がありませんでした。
 高2学年の封入物のお手伝いも……って、何だかんだ色々仕事やってますね。7時からノンストップで仕事して14時には全部終わったんで、大したことやった感じがしなかったんですが。

 ウォーキングは学校から30分超の血痰ネーミングショッピングモール「You Meタウン」の食品売り場へ。緊急事態宣言下の真っ暗な(食品売り場以外全閉鎖の)状態を観た時には思わず「血痰……」と呼びかけてしまうような哀れを催したものですが、全店舗オープンで賑やかさを取り戻した様子を(クレープだとかタピオカドリンクだとか飲み食いしながら歩いているにーちゃんねーちゃんを)見たら再びネーミングセンス憎しの感が。
 昨日今日で市内3つのスーパーで探して見つけられなかった蛍烏賊を購入。冷蔵庫の中に微妙な分量の春菊が余っていたのを捨てようかと迷った時に、ミニミニのお浸しを作って蛍烏賊ボイルと酢味噌で、と天啓が下ったのです。これは今夜の小鉢。他に、ホッケの半身があったのは今夜のメインに。コロナレスキューで届いたお茶漬けの素があるので、今夜の「自粛御膳」の方向性は大体固まりました。その場凌ぎ。

 5/22の「自粛御膳」。
 お茶漬け・ホッケ焼き・小鉢3種。
 和歌山「紀土」(純米吟醸)、グラスではなく御猪口に注いだので気づきにくかったですが、若干色がついていました。