原色松本人志発想図鑑

 5時起床、入浴。書斎で書き物。今日は午前中に遊びの予定を入れています(独りですし、予約が必要なものでもないんですが)。 

 先ずは、8時半に六ツ門のカフェ「N」へ。オーストラリア帰りのご夫妻が最近営業を始めたカフェは、9時以降にエッグ・ベネディクトのモーニングを注文できるのです。加工肉(ハム・ベーコン)は苦手なんですがここの料理は(勿論、コーヒーも)美味。先ずはアイスコーヒーを注文して9時を待ち、9時にモーニングプレートを、その後でホットコーヒーを注文。
 その後、30分程歩いて「K市鳥類センター」へ。中高時代から通算したら四半世紀のK市歴ですし、人並み以上に動物園は好きなんですが何故かここは初訪問です。小さな子どもを連れた家族たちでそこそこの賑わい。フラミンゴ舎は中に入って接写出来たり、小さいながらペンギン舎があったりと意外な充実。ヒクイドリ・サイチョウ・レア……なんて鳥を実際に見るのは厄年にして初、経験ですね。
 中年男が独りで園内を漫ろ歩きというのは我ながらやや不審。ママやお子様を遊ばせながら待機してるパパ……と私とでは、どこか雰囲気が違っているように思えます。1時間ほどの滞在。

 再び30分ほど歩いて学校入りは12時前。時間割・新年度の授業準備他2、3時間ほど仕事。徒歩帰宅、入浴、書斎で仕事。本日は、夜に卒業生との飲み会を入れています。

 3/13は「自粛御膳」をお休み、卒業生Yくん(69回生、東大1年)に誘われて居酒屋「A」で食事(私はアルコール、相手は未成年なので烏龍茶)。
 大学(東大)の最新情報に相槌を打ちながら。制度の変更や学生の気質の変化は固よりですが、やはりコロナが生活(私生活もキャンパスライフも)を大きく変えている様子。新年度4月からは漸く対面講義が全面解禁だそうです。
 Zoom講義をシャワー浴びつつ受けたら設定ミスで教授に裸を晒してた学生(「態度の問題」で落単したそうです)、理一で入学するも「仮面浪人」して翌年理三に合格した学生、家庭教師バイトで毎月30万の荒稼ぎをしている学生、前期試験終了の浪人同級生(高校の同級生、合格したら大学の1つ後輩)と慰労旅行に行った先でコロナを伝染してしまい後期試験を受けられないようにさせた学生……色んな人がいますね。あ、これ、全部がF校生だという訳ではないですよ。
 あと、「鉄緑会」の中でも最高レベル(理三養成?)のクラスでは出身高校毎の区分で最も人数の多い集団(高校)が「与党」と呼ばれるって話が笑えました。今年は女子校トップのO高校だったそうです。そういえば、O中学出身で高校からF高に入ってきた(私が3年間担任になってしまった)67回生のAさんが、「鉄緑会」に通っていた中学同窓生を「あちらの方々」とお呼びだったのを覚えています。
 さて、「鉄緑会」ってどんなところなんでしょうかねぇ(田舎教師、ぶっちゃけ憧れてます)。

 宴席は、ご時世と相手の年齢とを考えて1軒3時間でお開き。お土産(美味しい海苔)を頂きました。Yくんに多謝。