DO-RE-MI-FA-SO あなたうまく

 午前中は書斎で仕事と書き物と。昼食は雑煮用に準備して余った野菜と豆腐を小鍋立てにしてポン酢で。お酒は軽く。
 30分歩いて繁華街近くにある日吉神社に出て初詣。序に郵便局で年賀状を投函して、「三井住友銀行」でピン札3万円をおろそうとしたら、小銭用のがま口だけ持って(お賽銭はここから出しました)カードの入った札入れを家に忘れていることに気づきました。半分無駄足。明日、改めて出直すことにします。
 帰宅後に入浴、夜は「G」のお節の残りを肴にして本格的に飲みました。

 三が日は活字封印で本日が読み初(ぞ)め、今年は原田信男『豆腐の文化史』(岩波新書2023年)を、湯豆腐のお供に選びました。最後の晩餐はと問われる度に「いのちのはてのうすあかり」と応じつつ、豆腐に全く無知だったことを昨年末の科博『和食展』で反省した直後の「ジュンク堂」で出会って遭遇した新刊です。1/3ほど読んだ感じ盲信は自重すべきタイプの本だということが知れました(一昔前なら「四方山話」的なタイトルになるかなと思いました)が、それでも筆者の古書・過去論文渉猟を伴走するのにはとろける愉悦が伴います。

 お正月モードから、徐々に平常運転へ。