一敗また起つ能わざるの神経衰弱にかかって、気息奄々として今や路傍に呻吟しつつあるは

 3時起床、書斎で書き物・仕事、入浴。母君のお供えには、湯茶に加えてHさんから頂いた太巻きを1切れ(以前、原宿の「かまわぬ」で購入した豆皿に乗せて)。

 学校では授業が5コマで、高2現代文の漱石現代日本の開化」の2回目。全3回の授業ですが、今日が最も本文も板書も多くなる事実上のクライマックス。いつもは文字だけの板書が、今日は意識の弧線(上に凸の放物線)を描いたり、意識の波(三角関数のグラフみたいな……ちょっと違うか)を描いたり、増減表みたいな表を書いたり、とわちゃわちゃしたものになり。
 因みに、全3回の授業を終えた後は、金曜の1限に全クラス横並びの時間割にして一斉テスト、漱石だけを出題範囲にした「第1.5回定期テスト」なるイベントを行います。第2回定期テストの平常点に大きく組み込み、代わりに第2回定期テストの試験範囲から外す。第2回の範囲を広げすぎないようにするための措置でもありますが、「現代日本の開化」という教材をそれだけ特別視しているということでもあります。
 普段なら生徒の朗読テープで本文を流すのですが、膨大な量の「開化」は録音の暇が無く、今回の授業では本文まで私が範読しているので、授業中は50分間喋りっぱなし。5コマ250分をマスクで走り抜けたら流石に呼吸が苦しくなります。

 今日は、授業と授業中にやった漢字の小テストの採点集計とで手一杯。気づけば放課後、掃除監督をやって時間割変更の作業を行ったらあっという間に退勤時刻でした。
 帰宅後は、入浴、書斎で書き物、夕食準備。

 7/13の「自粛御膳」。
 豆乳鍋・小鉢3種。
 日本酒は山口「貴」(特別純米 直汲み生)。

 明日は、テスト監督・授業5コマ(漱石最終回)・放課後特講で8コマ中7コマが埋まっている地獄のスケジュール。放課後には添削もありますから、夕食はHさんちのお呼ばれを「予約」しています。
 夜に「今夜から朝までの雨の状況(に伴う交通規制如何)によってはスケジュールが……」という緊急メールが届きましたけど、こんな忙しい日に時間割でバタバタさせられるのは流石にごめんやぞ