悪戯道化師

 今年度は国語科の主任(持ち回り・無給)を務めておりますので、業者の売り込みやら挨拶やらは全社全員私をめがけてやって来られるんですが、今日とある教科書会社が売り込んできた共通テスト対策問題集はちょっと面白かったです。センターや共通一次(古い!)の過去問を共通テスト風に改作してみましたという趣向など(滅多に無いことですが、作問の勉強になるかと思って実際に読んでみました)感心したんですが、いちばん大きな売りが解説授業用のパワポ資料が充実していることらしく「これを使えば板書計画や板書の手間が省けるんです!」と来たのは蛇百足(「蛇足」の最上級)でした。何せ「授業が命」ですんで、うちのガッコでその売り込みは「死ねば呼吸の手間が省けます」みたいなもんですから。

 そいでもって、「死ねば呼吸の手間が省けます」に人生が漸近することが「『安楽』への全体主義」なんです、っつったらお生徒さんたちには丸っと伝わるんじゃないかしら。高2の現代文4コマは藤田省三
 授業の合間には、「『安楽』への~」の2回目(全3回で全文を読みます)の授業用のプリント作成も。一緒に市村弘正「残像文化」を並べて更に難解にするという悪戯を施してみたり。ただ、次回読む中盤部分の論の立て方は、既に授業で扱った漱石現代日本の開化」の後半部分と全く同じなので、お生徒さんたちには理解が容易いんじゃないかな、とも思います。

 放課後は18時半まで長めの会議、その後は職員室をタクシーで出発、私と後輩中3数学先生との逢瀬(?)、というか月イチ恒例「メシハラさし飲み会」@懐石「G」。
 今月のお料理も絶品、京都祇園や福岡黒崎の一つ星で勉強させて貰った結果判ったのは、それらのお店の1/3の金額を払えばK市の「G」にてそれより美味しいお料理をそれよりリラックスした雰囲気で味わえるという事実でした。来年用のお節(予約限定30セット)が完売していたのが残念……と思ったらお店の取り計らいで特別に作って頂けることに、最高。
 飲み物はビールから日本酒から最後は2人で白ワインを1本。予約限定で密室なのを良いことに、人事予想ごっこから入試業務の裏話から言いたい放題です。お店の日本酒はコンプリートしているので、「日本酒チャレンジ」は帰宅後に岩手「南部美人」を開けました。今夜のは貴醸酒ですので一口だけ。

 健康睡眠。