水は善く万物を利して争はず

 早朝から学校に入って7時~11時のデスクワーク。高3の授業準備をしたり、明日から始まる定期テスト(私の高2出題は3日目)の問題を考えたり、色々。

 11時半に試験場前に移動して、K市でいちばん美味しいピザ屋「W」へ。訪問の目的は11/1(日)の67回生との飲み会(文化委員長正副3名のご接待)の予約を取ることで、今日のランチ酒自体はそんなに意識していなかったのですが、最初に生ハムとビールとを注文したら恐らくこいつ飲みそうだと思った店員さんから「桃に生ハム、出来ますよ?」と囁かれて完負け、結局ビールをパイントで2杯と白ワインとを飲んでしまいました。料理の注文は桃と生ハム、マルゲリータ、ミネストローネ。11/1の予約はバッチリでしたけれども、我ながらマッチポンプ感が凄まじいですね。

 1回や2回くらい薬を塗ったからといっていきなり感覚が変わるわけもなくまだ両膝の違和感は(特に右足に)ありますが、ランチ後は試験場前~花畑~西鉄K駅、とリハビリ散歩。auショップで充電器を購入したり、スーパーで食材を買い込んだり。

 萩尾望都萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界~女子美での講義より~』読了、★★★★。萩尾望都の講義、聴いてみたいものです(ゲスト講師との対談形式で行われるよう)。因みに、この本を読んで、「漫画家の萩尾望都が東北地方に伝わる妖怪・座敷童の伝説に想を得た代表作は何?」という問題が出来ました。多分、既出でしょうが。

 10/11の「自粛お摘まみセット」は、刺身1点に小鉢4種。
 で、日本酒は「上善如水」(特別純米)。常々「なら水飲んどけや」と毒吐いている「上善」を、そう言えば私、社会人になってから一度も飲んでいませんでした。まだ日本酒を殆ど飲めなかった大学時代に飲んだ時の印象だけで語るのは誠実ではないと反省、飲まず嫌いだったり思い違いだったりしたらいけません。で、本日の「日本酒チャレンジ」で満を持して開栓したら、果たして「如水」ですよ。
 昔、吉田戦車の漫画に、水飴ならぬ「水味の飴」というネタがあって、味が全くしない飴的なものが口の中で徐々に溶けていく気持ち悪さを描いて読者の想像を掻き立てていたというのが記憶にあるのですが、あれに近いのかな。味のしない酒的な何かが口内にある(酒感はあるんですよ、これが味といえば味なのかしら)。
 チェイサーみたいに置いといたら、対照実験的に色んな日本酒の味が良くわかるかも……ってやっぱり私、毒吐いてますね。これと取り立てる程に嫌な部分も無いから積極的に★★(最低評価)にする理由が無いところも癪です、★★★。

 夜の独酌のお伴は音楽と歌詞カード。『EVANGELION FINALLY』、★★★★★。本編は本放送の当時、47回生の同級だったKくんに録画のVHSを借りた後、5話辺りで所謂「須磨帰り」、ロボットアニメは本当に無理なんです。が、音楽、特に今回のCDに収録されているVocal曲群には嵌まりました。ユーミンのバックコーラスだった(『天ドア』ツアーの映像作品にも登場した)高橋洋子の大出世に喜んだ思い出も(彼女に関しては、今の「大物然」も別の意味で好きです)。
 高校時代の寮の一斉学習は、前後半の学習の間に40分の休み時間があったのですが、その時はいつも部屋に友達を集めてUNOをやっていました。大貧民は二段ベッドの鉄梯子の上に正座するとか、結構酷いルールで遊んでましたね。で、BGMは私に任されていたんですけれども、当時はアニソン(OP・ED・イメソン・キャラソン)のサビだけ40秒ずつくらい編集したMDを作って、それをランダム再生していました(『鉄腕アトム』から『千と千尋の神隠し』まで40年分、全部で1000曲くらいあったかな)。曲名当てとUNOとを並行してやるという割と忙しい遊び方でした。