ダダサバイバー

 目覚ましをセットした4時の15分前に起床、昨日は私の基準でも早寝と言える20時就寝だったので睡眠は確り8時間です。体調良し、今日の採点が何時までかかっても最後まで身体は保つでしょう。本日、中学入試。受験者879人。どうか、日付を跨ぐ前にかしゃぷしゅ~出来ますように……

 ……私「と、思ってるのに君は何のフラグを立てとんのよ」 後輩「すいません」
 2つ下の国語科後輩先生(中3担任で図書館主任のお洒落番長)が学校泊を見据えた着替えを準備なさっていると聞いて、何が何でも彼を西鉄終電に乗せると固く決意する朝の職員室。かかって来やがれ受験生!

 入試業務については詳しく書けないのですが、私は今年は故あって試験監督から外れておりまして、1限の国語を受験している受験生の様子がどのようなものだったのかというのを知らずに(純粋に答案だけを見て)採点することになります。集まった答案を採点会場に運び、先ずは採点基準を決める会議をじっくりと行い、その後は黙々只管のマルバツサンカク。数学科が帰ろうが、理科が帰ろうが、社会が帰ろうが、英語体育芸術(中学入試採点では各科のお手伝い)科が帰ろうが、窓の外が真っ暗闇になろうが、黙々只管。
 因みに、今年度の第一問は200字作文ではなく聞き取りの出題。それも含めた今年度の出典は、池谷裕二『モヤモヤそうだんクリニック』・牟田都子『文にあたる』・柏葉幸子『18枚のポートレイト』でした。

 後輩先生が立てたフラグをへし折って、国語科、何とか日付内の帰宅にこぎ着けました(後輩先生も西鉄終電に乗れたそう)。車通勤の先生に運んでいただいた後、作り置き万全の私は自宅着7分でかしゃぷしゅ~出来ました(冷凍讃岐うどんの解凍に6分かかったため)。明日の高校入試業務に備えて、夜の飲みは1時間強の短期決戦です(明太釜玉うどん~鰈煮付け~きりざい~薩摩芋甘煮)。
 平松洋子『ひとりひとりの味』読了、★★★★。