31分31秒

 3時半に起床、特講の添削を朝まで。文系東大は25人ですから3時半の起床で間に合って楽です。これが理系(40人超、学年によっては50人超)だったら、2時の起床でも間に合うか間に合わないかです(ですので、理系の特講が土曜日なのは大変有難いのです)。
 今日は1限が国語科の会議で、冬に行われる中学1年生の「確認テスト」の問題検討。「確認テスト」は評論40点、小説40点、古文20点の配点で、国語科の(中1の授業を担当していない)3人が担当します。やっぱり「入り口」と「出口」とが大切ですので、それに関わる模試(中1確認テスト・高3校内模試)は全力で作成しないといけません(勿論、入試も)。赴任1年目に、既にご退職になった超ベテラン(且つカリスマ)物理先生から飲み会で言われて、もの凄く印象に残っています。
 高3文系二次対策授業、高1の漢文が2コマ。今日は午後から会議があるので、高3の添削答案を返却するのは(勤労感謝の日をを跨いだ)「翌営業日」の朝になります。

 で、午後からの会議は場所を自宅の書斎に移して。テーマや内容やはかけないのですが、その会議が「zoom」を使って行われたということは書いても大丈夫なのかな。何しろ私はそんな先進的な作業をするのが初めてでしたので、「zoom」のお試し無料版みたいなやつをダウンロードするのとかなんやかんやと手間取り、会議に参加するのが2分程遅れてしまいました。2回目以降も続きそうな感じでしたけど、ぶっちゃけやりたくない(遠距離なんで無理ですが、対面がいい)。

 夜は、月イチ恒例の懐石「G」。最近、慣れてきたのか、会計時の数学後輩先生がきっちり割り勘で払う意思を見せて来るので、「あのねぇ、行きたくもない高級店で気持ち多めに先輩が払うってのを理由にして聞きたくもない話を延々聞かされるもんだから料理の味もへったくれもあったもんじゃない、というコンセプトで始めた『メシハラ会』だっていうのを忘れたの?」と改めて言い聞かせました。初心忘るべからず。
 今夜も、宝石箱みたいな八寸、楚蟹が入った蕪半平椀、刺盛り、黒タン味噌幽庵、浜鯛のみぞれ餡、牡蠣が入ったすぐき煮麺、デザート(フルーツとゼリーと)、とノンストップで最上級のお料理が。ビール、日本酒、少しだけ白ワインのお裾分け。
 18時半過ぎのスタート。今月のゲストは中1副担任の美術先生。私と数学先生とは現在高3担当で中学校のことは全く分からないので、色々とお話を伺いながら。お庭に菜園をお持ちの美術先生からは、柿と安納芋とを頂戴しました。秋です。いつもいつも頂いてばかりで申し訳ないですが、夏のゴーヤも美味しかったし、早速柿を白和えにしてみましょうかね。
 今日、ちらと話題に上ったのは、年末も近づいたのに、今年度は「人事の噂話」が全然出ないね~、というもの。そいや、この時期になったら、来年度の人事(担任団配置)がどうなるだろうという、根拠があるのか無いのか分からない噂話、というか予想合戦、というか妄想トークが盛り上がるのが通例なんですよね。私はこの「妄想」が大好きで、自分が管理職だったら誰をどこにするだろうという(不遜この上ない)妄想で勝手に人事を決めるという一人遊びによく耽ってるんです……が、今年は高3現代文でちょっと忙しいからなのか、全然やってませんね。何だかそんな気分じゃないのはなぜかしら。
 因みに、自慢にもならないプティ自慢ですが、今年度の人事が発表される春の会議の始まる前、私の「妄想」(全6学年の担任・副担任)を紙に走り書きしてベテラン数学先生にお渡しし、後で答え合わせをしたら全て的中していました。「何で~?」と驚かれましたが私の方がビックリで、流石にここまでドンピシャだったのは20年居て初めてです。

 明日が仕事なら2軒目はないですが、そうではないので2軒目がある。
 独りで「もりき」に入ったら、Hさん・Fくん(小学校の先生)・Fくん上司の3人組がカウンターで、Fご夫妻(中学校の先生)を中心に「チームもりき」の面々が小上がりで、それぞれ鴨のコースを頼まれてました。15日が狩猟解禁ですが、今日が今期初の鴨料理提供だそう。どちらのグループも終盤戦でだいぶ酔っぱらってお出でです(Fさんは妊娠中でノンアルコール)。私は、カウンターの端っこに座って、Hさんたちのグループと少しだけお話を。料理は注文せずにお通しと日本酒とだけで2000円だったから、多分日本酒を3杯飲んだのかな(←「G」で飲んだ段階で、その程度の記憶力になってました)。22時半過ぎの退店で、帰りはHさんと一緒に歩いて帰宅。

 健康睡眠。