飾り澄ました街なかを 赤い光が駆け抜ける

 昨日は(いつものように)アホ程飲んだんですが、ちゃんと4時前には目が覚める43ちゃいです。書斎で少し作業をして、入浴、出勤準備。
 徒歩出勤の靴を履きかけた6時半頃、けたたましいサイレンの消防車が自宅横を通り過ぎました。何事かと思っていたら、近隣で2軒を焼く火事があったとのこと、火事場の数件隣にお住みの地理先生から朝の職員室で教えていただきました(先生のご自宅が無事だったのは良かったです)。

 職員室にじわりと体調不良の波、軽めの風邪ですんでいる先生もおられますが、インフルエンザもちらほら。そう言えば、先週の第4回定期テストはこの20年間でも見たことがないくらい大量の出席停止(コロナ・インフルエンザ)・病欠の生徒が出ていました。
 本日は1限が会議、第4回校内模試の結果検討。今年度は、第1回~3回の国語の平均点が低く出過ぎてしまい(例年にないレベル)、作る側として若干以上の反省をしなければならないところだったのですが、第4回は狙い通りの平均(理想は45%の得点率で、恩師先生はよく「范文雀」と洒落てらっしゃいました)が出たようで先ずは何よりでした(今回、私は出題を担当していません)。これで今年度の校内模試は全て終了、国語科全体で作る模試で残っているのは1月に行われる中1の確認テストだけです。
 2限は文系二次対策授業、3限以降にその添削。時間割作業、明日以降の授業準備、その他机仕事。休み時間には近所のスーパーで食料品の買い出し。

 夜はキムチ鍋をメインに、卵焼きとミニトマト胡麻和えと。「冬物語」から、秋田「翆玉」。焼酎は人生初体験の「いいちこ」(スーパーでふと手に取ったんですが、想像していたよりお安い値段、好みの味でした)。
 セラーの中にある未開栓の日本酒が、正月に取って置きの埼玉「花陽浴」を除けば、新潟「あべ」の純米吟醸1本だけに。取り敢えずコンビニで新潟「菊姫」の300mlを1本買って今日明日を凌ぐことにして(金曜・土曜は外食)、日曜に到着するよう某県の地酒屋通販サイトで4本の4合瓶(全て未踏破)を注文しました。