ただ先延ばしにしても何も変わらないんです もしかして…いや、もしかしない

 2時半起床。書斎で、今日の職員会議で全先生に配布する来年度の時間割の最終点検・微修正を行いました。7年ぶり5回目の時間割、前回より各学年1クラスのクラス増があって作成の難易度は大幅に上がっていたので油断はないと思うのですが、慣れが緩みを生んでいる可能性は否定できないので、かなり真剣に見直しました。
 朝イチで始まったその職員会議は私の司会(投票で議長に選ばれました。珍しい名字ってこういうところが損ですね)。進級の確認等の大切な会議ですので、司会もちょっと緊張します。

 職員会議で配った来年度の時間割にダメ出しが出なかった(確定した)ので、午後からはは4月の時間割変更の作成です。4月は中1歓迎行事やら「男く祭」やら全国学力調査やら健康診断やら行事イベントが目白押しなので、新しい時間割をもう1回作ってるんじゃないのかというくらい時間割がぐちゃぐちゃに変更されます(先生方の会議出張も多いし)。それを、黄金週間前(或いは、明けた第1回定期テスト前)くらいまで完成させて先生方にお示ししておくと、先生方が定期テストまでの授業進度計画を立てやすくなるのです。
 この作業はメチャメチャ大変だと解っているので、実は予め素案を完成させていました(20時間くらいかけています)。今日の職員会議で時間割がダメ出しを食らったら素案は全没になるのですが、そうはならなかったので助かりました。
 但し、今日の職員会議の中で新たな出張や新しい行事の追加等があったので、それを反映させる作業が必要で、諸々やっていたら14時に始めた作業が完全に終わったのは18時半でした。即帰宅。

 帰宅後に入浴まで済ませたらもう20時を回っていたので、こんな大人の時刻には大人の隠れ家へ行こう、とタクシーで市街地の小料理屋「A」へ。
 「A」では、入店して直ぐに手とスマホとをアルコールで拭き上げるよう言われ、箸は割り箸に変更、サーバーを用いずビールは全て瓶に、と様々なコロナ対策が施されていました。ママさん、流石です。でも、その瓶ビールに「コロナビール」が入ってる辺り、やっぱり素敵ですよねぇ(勿論、飲みました)。隣の席にはお医者様、何気なく話しているうちに甥っ子さんがF校生だということが判明し、「先生ならお分かりのはず、医者はもう先がない! そんなにゃ要りません! そちらの学校からは、才人間を(医療)行政に回していただきたい!」と盛んに言われました。偉くなったら、私だって言いたいですけど。

 クソイベどころか文字通りの「荷厄介」であることが公然化していた東京五輪が、延期という形で最初のトドメをさされました。来年、出来るんですかね(知りませんけど)。これで、以降は心置きなく「今の東京は安全ではない」という事実を口に出せるようになりますね。