なんになる 学校あるいて 医者になるよ

 柴那典『平成のヒット曲』読了、★★★。三十余年の平成各年の(必ずしも最も売れた曲ではなくても)音楽的事件・傾向を象徴する楽曲を1曲ずつ取り上げて解説。何せ三十余年を全てですから、総花的(新書的?)になるのは仕方ないにしても、どうしても年によっては牽強付会な選曲・記述は目立つわけで(勿論、それは企画の段階から判っていたことでしょうが)。1980年生まれの私の場合、平成初期~中期の記述については青春度直球、そして平成後期(終末期)の音楽的トレンドに関しては置いてけぼりですから「ほ~、そうなのかぁ」と勉強しながら。
 西原理恵子『ダーリンは76歳』読了、★★。このシリーズは、もう読まなくてもいいかなぁ。

 代休出勤で朝から東大文系現代文の授業(13年の湯浅博雄)、この添削を昼からさっさとやってしまいたいんですがそれが出来ず、その理由は前期受験大学を決めた「医学部組」が志望理由書・自己推薦書の添削を続々と提出してくるから。100人弱の医学部受験がいますので(全ての生徒が私に添削を出すわけではないにしても)その量たるや膨大で、今日から2~3日はこの業務で全ての時間が蒸発する感覚です。
 結局、今日の夜までに東大の添削は1時間弱しか行えず、事実上殆ど全てを明日の未明に持ち越すことになりました。

 1/26の「自粛御膳」。
 冷奴~野菜漬け2種~鰹タタキ~一汁一菜。
 ストックの瓶ビールが全て空いたので缶ビール(エビスの青い缶……まあまあ)、飲んでいる最中に我が家の「三河屋」さんからケース20本が到着しました。一汁一菜の御飯は漬け丼、味噌汁はタン塩レモンに葱・占地。野菜酢漬けは大量に作って、明日以降も御膳の名バイプレイヤーです。