人生はチャンポンさ

 早朝に起床、午前中の書斎で昨日の東大特講の添削を4時間。11時に自炊の準備を始めて(土鍋御飯の準備を添削と並行して行って)、12時過ぎに缶ビールの1本目をかしゃぷしゅ~。
 土鍋御飯の蒸らし終わり10分前に添削を切り上げ。台所で野菜と漬物とを刻んで、白胡麻・納豆と和えたら「きりざい」の完成。ご飯をお碗に1膳。きりざいの半分をご飯にかけて小丼、残りは酒の肴。缶ビールの2本目は、御飯の残りを(お供え用に)ラップに小分けして、土鍋を洗って、2品目を作る、という工程と一緒に台所でごきゅごきゅと。
 2品目は、ボイル蛸・カニカマのコチュジャン和え。ここからは先日小料理屋「U」の女将さんから頂いた泡盛「於茂登」のロックをお供に。泡盛は自分では買ったことがなく、飲んだのも以前1回だけ、沖縄料理「U」で事務嬢さんのキープの味見で(さんぴん茶で割りました)。麦焼酎に続いて泡盛の本格デビュー、最早酒なら何でもいい次元に入ってきたのかも知れません。
 3品目は作り置きのゴーヤ・茗荷・ツナの和え物。今回は、レモンドレッシングとマヨネーズとで和えて。最後は冷奴で、充填豆腐を適当に割り重ねた上に薬味(茗荷・長葱・小葱・鰹節)をどっさり。3~4品目は日本酒で。724蔵目・栃木「四季桜」(純米吟醸)。

 私は昼酒ではそんなに酔わないので、洗い物を終わらせた後も、だらだらと本を読んだりスマホ弄ったりして1時間ほど。その後、2度目の入浴、書斎で日記を1日分更新。10/06(金)の日記でつい書き忘れていましたが、午前中に校内模試の採点を終わらせた後、午後には高1の漢文定期考査(11日に出題)の問題を作成し終わっていたんでした。もしもそれを作っていなかったら、今日の午後は飲まずに出勤していなければならなかったところなんです……けど、人としてはそっちの方が良かったのかも。

 夜は、どっかのお店に(というか、事務嬢さんが臨時でお手伝いに入ると聞いていた小料理屋「U」に)行くかどうか迷ったのですが、ここはひよってコンビニ飯。自宅近くのセブンで袋の「サッポロ一番」(味噌)とカップデリ2つを購入。余り野菜を適当に切ったやつを胡麻油で炒めてラーメンの具材に、カップデリはお皿に移さずにプラ容器のまま。勿論、ちゃんと飲みながら。