自分のPaceでRace これはGame そろそろ着火

 来春の布施明(@福岡市民会館)のステージ、抽選申し込み。結果発表は後日。入学式・始業式直前の週末、これが観られたら1年間のやる気が出そうです。

 本日、授業無し。高1漢文の定期テスト採点・解答解説プリント作成、を中心とした机仕事を一日。教務部の部会が1時間。高1漢文は明日が授業(テスト返却、『春秋左氏伝』読解)なのですが、1~4限で4クラスを走ったら、その30分後から高3の京大現代文特講が2時間超の予定(問題が難しいので長引きそうなのです)。高3が平日なのに半ドン(4限)で放課になるのは、5・6限に高3担任団による第3回校内模試の成績検討会議が行われるから。私(現代文担当)も会議に参加した方が良いのかも知れませんが、1学期の台風休校で流れてしまった分の補講を優先させてもらいました。

 擦った黒ゴマ・味醂・醤油・ゴマ油、冷蔵庫で冷やしたら「ぽってり」に。半分に切ったアイコトマト10粒分の上に乗っけて、ミニトマト胡麻和え。塩さんま2匹は片栗粉を溶かした水で洗い、塩を振ってから20分、両面に4か所ずつ切り目を入れてから両火のコンロへ。待っている間に大根おろし。細かく刻んだ胡瓜・人参・茗荷・沢庵・野沢菜漬け、納豆・白ごまと和えたら「きりざい」の完成(調味料は使わなくても良いですが、納豆のタレを入れても)。スプーンで適当に掬って皿に盛りつけた充填豆腐1パック分の上に、薬味は茗荷・シラス・ネギ・刻みのり。
 学校近くのスーパー「B」で購入したサンマの質が酷かったのはちょっと残念でしたが、他者に食べさせるものではないのでまぁ良し。「秋味」は美味しかったし未踏破の日本酒も開栓したし……というその「未踏破」が我ながら意外な蔵でして。先日、前述のスーパー「B」の日本酒売り場の棚を(全く何にも期待せずに)ちらり覗いたら、1つだけ見たことのないラベルがありまして。ふと手に取ってラベル裏のメーカー名を読み、私、日本酒も『有閑倶楽部』も大好きなのに、生まれてこの方「剣菱」を一度も飲んだことがないことに気づいたのです。何という迂闊!
 726蔵目・兵庫「剣菱」(剣菱)。