シシマイ シシマイ テンテコマイ

 6時過ぎに徒歩で学校入り。授業プリント準備、板書計画……が、全て終わって職員朝礼(始業、8時半)が始まる3分前に、高2の学年閉鎖が決定しました(インフルエンザです)。本日の6限授業を急遽4時間に短縮して放課、明日土曜(半ドン4限)は閉鎖で生徒は出校せず。本日の2時間、明日の4時間を急遽削って時間割を組みかえろと……
 時間割クソ雑魚国語「始業3分前に言わないでよ~!」
 教務部長F校先輩地理「仕方ないやろ急遽決まったんやから!」
 高2主任国語科先輩「申し訳ない、直ぐに作って!」
 半泣きでパソコンに向かい、朝のSHRが始まる8時40分がリミットの時間割変更(10分強て)。高2は、変更の連鎖で来週の時間割も随分と変わってしまいました。時間割の組み換え、来週の時間割変更のプリント作成・印刷・配布、をバタバタで。今日は1限が高3現代文の授業で、普通なら開始10分前の8時45分には教室に入って板書準備をするんですが、今日は流石に無理でした(廊下はしっかり走って、8時51分教室入り)。
 140字1tweet。【今年度は、3月末までの年間234日(生徒出校日)のうち、11/27・28(月・火)の2日間だけが「全6学年で1箇所も時間割変更の無い日」だったのですが、11/24・25(金・土)の高2がインフルエンザで閉鎖となり、その影響で27・28日の時間割変更が発生して、結局全日が変更有りという結果に。あ~あ。】

 1~4限が高3センター演習、本日は19年本試験の沼野充義。午後は机仕事で、放課後は2時間程度の会議が。
 帰宅は18時。その後、入浴の時間を使って豆腐の水切りをやって、美術先生に頂いた柿を1つ使って白和えを作りました。今日はこれと寄せ鍋(〆は勿論、餃子の皮しゃぶ)とを夕食に。

 737蔵目・兵庫「播州錦」(清酒 マイルドカップ)。昨日「U」からの帰りのスーパーの日本酒売り場にひっそり。みりんで知られるメーカーが作っているカップ酒で、アル添ですが悪くなかった。