夢よ 浅き夢よ 私はここにいます

 「辛口ノーサンキュー」と言いながら、17回目の更新(481~510蔵目)のラインナップの中で最も多かった都道府県は新潟県でした。これは、鹿児島の名店「鮨匠 のむら」でたくさん出てきたのが影響していますね。お正月1日に500蔵目を達成した「日本酒チャレンジ」、区切りの510蔵目は自分のセラーではなくまさかの「もりき」ニューカマーでした。F校の教え子(61回生Eくん)のご実家「菊美人」も漸く登場です。以下、今回の30蔵。
 辛口やキレはノーサンキュー、上善如水とか言うなら水飲んどけと思う人間です。甘くてトロッとしてたり、酸が残ってたり、という王道off courseなタイプの酒に惹かれる人間ですので、集めた銘柄も評価もそういうものです。悪しからず。
 ★★★★★ 畏、飲んだら減るのが唯一の欠点、畏れ多過ぎて近寄れない。
 ★★★★  秀、家のセラーに1本あれば最高、背伸びして買っちゃおう。
 ★★★   優、居酒屋に置いてあったら信頼、普段使いはちょっと贅沢。
 ★★    可、1杯だけ飲んで次からは焼酎、世界線が当方とは異なり。

【★★★★】
栃木「旭興」(純米吟醸 無濾過原酒瓶火入れ)
兵庫「雪彦山」(純米吟醸 夢なでしこ 花酵母仕込み)
岡山「櫻室町」(純米大吟醸 ゴールド雄町米の里)

【★★★】
北海道「十勝」(純米 初しぼり 生)
秋田「福乃友」(じさま 純米 火入れ)
宮城「黄金澤」(初しぼり生原酒 山廃純米酒
宮城「蒼天伝」(特別純米 おりがらみ しぼりたて 生原酒)
東京「多満自慢」(純米吟醸原酒 ひやおろし
新潟「越乃雪椿」(純米大吟醸
新潟「柏露」(純米吟醸 特別栽培米五百万石)
新潟「清泉」(純米吟醸
新潟「手取川」(純米酒
新潟「弥彦愛国」(純米吟醸
新潟「山城屋」(Standard class 純米吟醸 超辛口)
長野「こんな夜に…」(山女 純米吟醸
栃木「澤姫」(特別純米
福井「紗利」(五割諸白 純米大吟醸
富山「有磯 曙」(初嵐R2BY 純米大吟醸熟成生酒)
富山「幻の瀧」(本流)
三重「式」(FRESH 爽快 弓形穂 純米大吟醸酒
兵庫「来楽」(花乃蔵 月下美人 純米生原酒)
広島「亀齢」(辛口純米 広島八反)
広島「醉心」(純米吟醸酒
島根「月山」(芳醇辛口純米 しぼりたて無濾過生酒)
島根「仁多米」(純米吟醸
福岡「菊美人」(特別純米酒
福岡「国の寿」(純米酒
大分「佐伯飛翔」(純米酒

【★★】
静岡「おんな泣かせ」(純米大吟醸
兵庫「白鶴」(サケパック まる)

 以下、本日の日記。

 普通の印鑑よりも1.3倍ほど半径の長い円の中に、キリリとした表情で腕を広げた(後ろにいる夢子ちゃんを庇っているかのような)鬼太郎の胸から上、その右の空きスペースに物々しい字体で「池ノ都」の名前。特注の「鬼太郎はんこ」……
 を、年次休暇届の氏名「池ノ都辰也」の右側の「印」スペースにポンと押しつけ、ついでに時間割係の承認印欄にもポン。年次休暇だけに、ということで印の隣にはペンで小さく「学校も 試験も」と一言。何にもない、ゲゲゲのゲ。
 許される職場でありますように。この後、年次休暇届けは、「教務部長~中学教頭~高校教頭~校長~事務室」と印を押される(チェックをされる)旅路です。

 本日は高3の共通テスト(←名称嫌)本番、1日目。文系科目の日ですから国語も行われます(問題が公開されるのは夕方以降でしょうから、現代文の解説プリントは明日作ります)。現代文の担当者としてはさぞやドキドキ……するかと言えば実は全然してない、前述の「鬼太郎はんこ」が受理されるかどうかのドキドキの方がよっぽど激しいくらいです。
 だって、今年の高3生、解けるもんね。一年間過去問演習やって来て点数のデータを全部取ってるから判ります。ちょっと(っつか大分)形式が変わったくらいでは、ちゃんとした力というのは揺らぎませんので。

 と言うわけで、私が集中すべきは本日中学1年生が受験する「校内確認テスト」。国語・英語・数学科の教員が総出で出題・採点する試験。私は古文(国語100点満点のうちの20点分)を出題。
 答案160枚が13時過ぎにやって来たので、直ぐさま職員室で採点を始めて2時間程で集計まで終了。厳密に分析はしていませんが、手応え的には「例年並み」の出来ですね(要するに、一般的なF中生の力を持っている学年だということ)。細かい講評等を書くのは、少し(私の頭を)寝かせた明日以降です。

 歩いて西鉄K駅まで出て、スーパーマーケットで食材の買い出し。帰宅後は入浴、着替えたらもう17時前なので、約束の時刻である17時に間に合うよう、自宅徒歩10分弱の店に向かって歩き始めます。

 1/15も「自粛御膳」をお休み、自宅近くの町中華「B」にて、63回生Iくん(法科大学院)・Mくん(研修医)と定例の飲み会(新年会)。
 海鮮和え・エビチリ・牛肉クレープ巻き・角煮まん・海鮮クリーム煮・麻婆豆腐・鶏カシューナッツ炒め。
 時節を考慮して17~19時の一本勝負でしたが、土曜夜に店は貸切状態。話題の殆どは研修医Mくんのオミクロン現場話でしたが、何かの流れで「ポリゴンショック」で光ったのはポリゴンではなくピカチュウだというのを初めて教えてもらい「ほぅ」となりました。ポリゴン、贖罪山羊だったんですね。
 わざわざ福岡から来てもらったお客様を2時間で(しかも19時過ぎに)帰すというのは失礼な話ではありますが、時節を考慮して。まぁ、Mくんが3度目のワクチン接種の「副反応なう」という状態だったというのもあったからこんなものかな。次の飲み会はしっかり時間をかけて……っつっても、「次」が開けるのは随分随分先のことになりそうですねぇ。
 
 帰宅後に軽く飲み直し(あて盛り~味噌汁)。さっき西鉄K駅のスーパーで見かけた菜の花を入れたら美味でした。春よ、来い。
 今日の外出を最後に、明日から2週間は外飲みを封印して自宅で「自粛御膳」です。移動は自宅・職場・買い物のみ。2週間後には、絶対に外せない・失敗できない(失敗しようがない)飲み会が入っています。これを楽しみにこの1月を生きていると言っても全く過言ではありません。